[146] インドネシアのバリ島で遊んできました 2000-03-02 (Thu)お名前 = 愛美
email = madonna@silver.ocn.ne.jp
お久しぶりです!
インドネシアのバリ島で遊んできました。
滞在中にほとんど毎日、日によっては1日2ヵ所のエステティックサロンに行ってきました。
シェラトンラグーナホテルのラグーナスパ
ヌサドアビーチホテルのヌサドアスパ
ヒルトンホテルのスパ
dhスパ
シエスタ
グランミラージュホテルのタラソスパ
フォーシーズンズホテルのスパ
後1、2ヵ所いったような気もしますが、名前が思い出せません。
思いっきり残った、水着の跡が困ったような、うれしいような気持です。
ホテルはいろいろ渡歩きましたが、シェラトンラグーナホテルのプールアクセス、
フォーシーズンズホテルが素敵でした。
前回の経験から、生水には十分気をつけていましたが、せっかくファーストクラスに
グレードアップしてくれた帰りの飛行機のなかで、ひどい吐き気で、お水を一口
飲んだきりでした。
早く体調を整えないと…来週からはアメリカなのに…
落ちていたらホームページに写真をアップしますね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~manamii/
[145] 初版本贈呈は1〜2年待って下さい。 2000-03-02 (Thu)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
NOVAさん、いつも書き込みありがとうございます。
>刊行直後のご本、私なんかに頂戴してもいいのかしら、
>と思ってしまいます。ドキドキ。
いえいえ、今回の報告書は、そんな大層なものではありません。
簡易印刷の100数10頁の年次報告書ですから。
でもこれを元にして、本格的な著書『戦後日本トランスジェンダー社会史の研究』
を執筆する予定なので(現在、こんな酔狂な本を出してくれる出版社を探してます)、
その時には、初版本を謹呈いたしますから、もう1〜2年、お待ちください。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[144] 初版本 2000-03-02 (Thu)お名前 = NOVA
email = nova3@excite.co.jp
実は私は、著者署名入りの初版本というのを持っていないのです。サイン会の会場に、
初版本を持って行って、行列しようと思ったことがないわけではありません。
でも、そうしなかったのは、こんな事があることを思ってのことでしょうか。
刊行直後のご本、私なんかに頂戴してもいいのかしら、と思ってしまいます。ドキドキ。
それとは、別に、ご協力できるところはこれからもお手伝いさせていただきたいと
思っておりますのでよろしくお願いします。
http://www.geocities.co.jp./Milano/6617
[143] 「日本女装昔話」オープン 2000-03-01 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
フロント画面にもお知らせしましたように、「トランスジェンダー研究所」の中の
「日本女装昔話」のコーナーがようやくオープンしました。
あたしが『ニューハーフ倶楽部』に連載中の歴史エッセーの第1回から第3回分に相当するもの
ですけども、文章を訂正加筆した上に、資料図版も増やしましたので、ぜひご覧になってください。
内容は、下記の通りです。
第1回 上野の森の男娼(1940年代後半)
第2回 最初のアマチュア女装集団「演劇研究会」(1950年代後半)
第3回 1960年代の女装世界を語る雑誌『風俗奇譚』(1960〜1970年代前半)
資料を集めながら苦心して書いたものですけども、何分、昔の話ですので、誤解している部分や
見落としていることも多いと思います。何かお気づきの点、教えていただけるお話がありましたら、
ぜひともご連絡ください。よろしくお願いいたします。
また、「順子ワールド」の中のエッセー「フェイクレディのひとりごと」も第24回までの分が
アップできました。
合わせて、ご意見・ご感想をいただけたらうれしいです。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[142] よくご存知のお店や人物が・・・ 2000-02-26 (Sat)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
老爺さん、ありがとうございます。きっとよくご存知のお店や人物とかが「TG年表」
の中に出て来ると思います。
今回の「年表」では、文献資料からの情報は可能な限り網羅的に収録しました。
けれども、なにしろ長らくアンダーグラウンドであった世界のことですから、
公になっている文献だけでは、どうしても情報が不足しています。
そこで、当時を知っている方にインタビューをお願いする形で、口述資料を収集する
必要があるのですけども、これは2000年度の研究計画になっていて、今回の
「年表」には間にあいません。
という訳で、当時を知っている方には、誤りや不十分な点が多々あると思います。
ですから、老婆さんや美○姐さんには、そうした点をご指摘いただくとともに、
ぜひともインタビューをさせていただきたいと思っています。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[141] もう一人楽しみにしてる人が居ます 2000-02-26 (Sat)お名前 = 老爺
email = roujii@s2.ocv.ne.jp
もう一人楽しみにしてる人が居ますよ!!
「TG年表」の内容を楽しみにしてo(^ー^)oワクワクしています。
知ってることが出てくるのかな??
私みたいな若輩者??が今後の参照になる記事が乗ってるのかな??
是非、連絡ください。
[140] コメントありがとうございます 2000-02-24 (Thu)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
あやめさん、NOVAさん、私の「TG年表」に対するコメント、ありがとうございました。
これで少なくとも世の中に期待してくださっている方が2人は確実にいることがわかって、
うれしいです。
あやめさんのご指摘のように、いずれこのサイトにも「TG年表」をアップしなければ
いけないのですけども、分量的にあまりにも膨大なので、たぶん抄録を掲載することに
なると思います。
NOVAさん、すいません。「脱稿」って業界用語だったのですね。
「脱稿」というのは、原稿執筆状態を脱すること、つまり原稿が書きあがったことを
指します。書きあがった原稿が執筆者から編集者の手に渡れば「入稿」ですけども、
今の状況は、その中間くらいで、一応完成、でもちまちま手直しという状況です。
実は、今も「TV」という精神医学用語Transvestite(服装倒錯症)の略号が、いったい
いつ頃から「女装者」を表す言葉に用いられるようになったか、調べていたところです。
→ 1985年にある心理学者が女装雑誌『くいーん』に執筆した論文 で用語を概念化し、
それをその雑誌の編集長が好んで用いて1990年頃から当事者の間に一般化したことが判明。
ちなみに、NOVAさんは、協力者(資料提供者)ですので、報告書刊行(4月予定)の折りには、
お礼の代わりに1冊贈呈させていただきます。
それから、あやめさんにも、真っ先にコメントしてくださったお礼(プラス10000アクセス、
20000アクセスゲットのプレゼント)として1冊贈呈したいと思っております。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[139] 楽しみにしています 2000-02-24 (Thu)お名前 = NOVA(光瀬かつみ)
email = nova21@excite.co.jp
脱稿おめでとうございます。
といいながら、業界用語を知らないので、脱稿って何の事かよくわかって
いないのですが。
まだまだ私達の手元に届くまで、大変なことが待ち構えているのでしょうね。
でも三橋さんならきっと、そんなハードルなど楽にこえてしまうことでしょう。
今は何時、ここは何処、私は誰? そんな素朴な疑問、それに答えを与えて
くれる方を私は存じ上げません。
私達の手に触れることができる日を本当に楽しみにしています。
http://www.geocities.co.jp/Milano/6617
[138] 脱稿おめでとうございます 2000-02-18 (Fri)お名前 = さっか あやめ
email = ayameayumi@anet.ne.jp
トランスジェンダー社会史年表の脱稿おめでとうございます。
10万字という膨大な情報の集積整理排列の作業に投入された
根気とエネルギーは想像を絶するものがあります。
それも女性モードでのお仕事に限っても講演執筆イベントお店
そしてお遊び習い事と、とてもお一人の活動とは信じられない
ほどの御日常の合間に達成された業績という点、まことに驚嘆
に堪えません。
恐らく通史的にまとまった資料としては空前の労作と思われ、
今後この分野の研究にとっての基礎的文献とされることはまち
がいないことでしょう。
いずれ「トランスジェンダー研究所」のコンテンツに反映され
るであろうその内容を楽しみにしております。
[137] トランスジェンダー社会史年表、脱稿! 2000-02-16 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
「日記」にも書いておきましたけども、1月の末から、最後の追い込みにかかっていた
「戦後日本トランスジェンダー社会史年表」が、11日夜ようやく脱稿して、
土曜日の午後、新宿の喫茶店で共同研究者のS嬢(中央大学大学院)に手渡すことが
でき、やっと一仕事、終えた感じです。
この「年表」は、トランスジェンダー(性の越境者)の歩みを明らかにし、
かつトランスジェンダーと一般社会との相互関連の歴史を解明する目的で、
戦後、つまり1945年から1999年末のトランスジェンダーに関わる様々な事象、
具体的には、異性装(女装/男装)、性転換、性同一性障害などに関わる事項を
できるだけ網羅的に収集して編年的に配列したものです。
あたしがいろいろな方のご協力を得て手元に集積してきた資料に、新たに
中央大学文学部社会学科の矢島正見教授の研究室が収集した資料を合わせて
記述した共同研究の成果です。共同研究としては、昨年1999年2月くらいから
資料の調査・収集に着手した約1年間の仕事ですけども、個人的には、構想10年、
資料収集と調査・執筆に8年を費やしたことになります。新しい資料が手に入るたびに、
書き込みに書き込み重ねて、脱稿した時には10万字(400字詰め原稿用紙換算250枚)を
越えていました。
これだけ大部になると、プリントアウトするだけでもたいへんな手間で(A4で65枚)、
校正して、赤字を手直しするだけで、丸1日かかってしまいます。現在その作業を
継続していますけども、眺めている内にデータが不足していることに気付き、
また調査して書き足すという具合です。この調子では、たぶん最終印刷の直前まで
手を入れ続けることになりそうです。
なお、この「年表」は、3月末(若干遅れるかも)に中央大学矢島研究室から
刊行予定の「トランスジェンダー社会史・研究報告書1」に全文掲載される予定です。
もしも、ご希望の方がいらっしゃいましたら(たぶん居ないだろうけど)、
後日改めてご案内いたしますので、その節にはよろしくお願いいたします。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[136] ありがとうございました 2000-02-16 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
ゆうりん・HIROさん、先週の土曜日は、お疲れにもかかわらず、
「MISTY」にご来店いただき、ありがとうございました。
久しぶりにお顔を拝見できて、うれしかったです。
お話があったように、今年のイベントスケジュール、
そろそろちゃんと検討しないといけないなぁ、と思いました。
これからもよろしくお願いいたします。
新宿歌舞伎町ニューハーフ・パブ「MISTY」
広報担当 三橋 順子http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[135] 「Misty」でお会いできて 2000-02-16 (Wed)お名前 = ゆうりん
email = yurin@x21.net
順子さん! 12日は「Misty」でお会いできてうれしかったです。
あのときにいろいろとお話ししたイベントをぜひ実現させたいですね。
また関西にお越しの際にはぜひご連絡ください。
お待ちいたしています。
http://www3.justnet.ne.jp/~yurin/
[134] 藤倉めぐみさん,追悼オフのお知らせ 2000-02-09 (Wed)名前 = 遠山の緊さん
email = mumusan@big.or.jp
昨日連絡したとおり…ビビアンの常連であられる藤倉めぐみさんが急逝され,
その追悼集会を下記のように開くこととなりました。
2月12日(土),夜,ビビアンにて。
生前ご縁のあった方は,直接店にお立ち寄りください。
追 伸
三橋順子お姐さんは,いろいろお仕事でお忙しいと思いますので,特にムリなさらないでください。
当日は,ビビアン系の面々で,しっかりと供養しておきますから。では。
http://www.angelfire.com/ks/ACTRESS/
[133] 藤倉めぐみ氏の訃報 2000-02-09 (Wed)名前 = 遠山の緊さん
email = mumusan@big.or.jp
去る2月5日,藤倉めぐみ兄(旧・めぐみ@PFC)さんが,脳溢血で倒れられ,収容先の横浜の病院で,
そのままお亡くなりになられました。ここに謹んで,故人のご冥福を,お祈り申し上げます。
三橋順子お姐さんとは,おそらくデュエット主催の昨年開催された「オミズの花道ツアー」の時に,
お会いになられていますし,めぐみさんはビビアンの常連の方。ご記憶もあろうことかと思います。
めぐみ兄とは,昨年の梅雨にお会いし,フェチの大先輩としてお慕いしてきました。
往年の日劇ダンシングチームの追っかけをされており,自らもパンストを着用されるなど…
フェチの王道を行かれる方でした。
デュエットの各種パーティにも参加され,今年の新年会にも参加され,二次会場であるビビアンも含め,
朝方までお話ししていましたので,その突然の他界に未だに信じられない感じがします。
めぐみ兄は,ご年輩の方で,ノンケの方ではありますが,女装者に対しての理解や造詣は深く,
男性モードのボクですら,憧れのまとでした。彼は,あの歳の方としては,とてもPCの操作が上手く,
主にビビアンのツリーに入っているリンク先での掲示板の常連でも
あり,その瑞々しいレスの文体,
そして若い方に通じる言葉で話され,同じ価値観を持たれ,そのビビッドなスタイルには,
敬服するものがあります。
デュエットの新年会では,右手にS師匠(^_^;),左手にめぐみ兄がおられ,さまざまな意味で,
対称的な大先輩でしたが…その足跡には,見習うべき点も多く,
「ボクも60歳を過ぎたら,こんな生き方ができれば幸せだな」
と思っていた矢先のことです。女装スナックの止まり木に,ナニ気に現れ,粋な会話をして,
いつの間にか,爽やかに消える…。そんなダンディな先輩でした。
なお,ご参考までに…故人と最も近かった藤沢さとみさんのサイト(各種リンク集に載ってます)では,
その出会いから倒れられる直前までの“追悼レス集”を掲載されています。
その瑞々しいやり取りを拝見すると,思わず涙がこぼれてしまいます。
故人のことに思いをめぐらせ,いま書斎で,バーボンを傾けているボクでした。
取り急ぎ,ここに報告申し上げます。
http://www.angelfire.com/ks/ACTRESS/
[132] 着物オフ楽しかったです 2000-02-04 (Fri)お名前 = 山本仁美
email = GFD04204@nifty.ne.jp
三橋順子さん
いつもお世話になります。先日お誘いしていたオフ、行ってきました。
30人くらいのきものの集団が東京江戸建物園へ集まりました。
古い建物など、たくさんあって、着物によく合っていました。
写真もいっぱい撮って楽しかったですよ。
順子さんにお越し頂けなかったのが残念でした。
今後のオフ予定ですが、2月は11日、13日、26日と続きます。
ご都合がつけばごいっしょしましょう。
時間帯は健全な昼間〜夕食といったところです。
では 仁美
[131] 「競技女装」とは・・・ 2000-02-04 (Fri)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
NOVAさん、ホームページ開設おめでとうございます。
早速ですけど、リンクをお願いしたいと思います。
>競技女装?! そういうのがあること自体知りませんでした
「競技女装」というのは、私が6〜7年前に造った言葉ですけども、女装コンテストへの
出場や入賞を目指して日々研鑚を積む女装のことです。
代表的なコンテストに、女装交際誌『くいーん』主催の「全日本写真女装コンテスト」(8月)、
女装クラブ「エリザベス会館」主催の「全日本女装大賞」(12月)、大阪の女装クラブ
「パレットハウス」主催の「フォトコンテスト」(12月)などがあります。
「全日本女装大賞」は19回、「全日本写真女装コンテスト」は16回の伝統があり、
なぜか、新宿の女装世界や関東系のネット世界では、ほとんど話題になりませんけども、
女装クラブ系の世界や関西系のネット世界では、大きなイベントとして高い関心を集めてます。
「競技女装」は、単に日ごろの女性らしさを磨くだけに止まらず、表情やポーズの訓練も
大事になってきます。また大勢の写真の中から(全日本写真女装コンテストだと200名を
越える)自分を光らせる(目立たせる)ファッションセンス・企画力・表現力がなければ
良い成績は望めず、女装というトータルな表現芸術を競うという性格を持っています。
まさに「『女』は競ってこそ華」の世界なのですけど、とても疲れる世界ではありますね。
あたしは、いろいろな事情があって「競技女装」から引退しましたけども、基本的な
理由は「もう疲れたわ」でした(笑)。
>戦う前から負けが決まっている勝負は避けたいですもの
確かにコンテスト(競技女装)には勝ち負けが付き物ですけど、スポーツと同じで、
「参加することに意義がある」という考え方もあると思いますよ。グアムがお好きなら、
イベント見物ということで、気楽に応募されてみてもよろしいのではないでしょうか。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[130] HomePageを開設! 2000-02-04 (Fri)お名前 = NOVA
email = nova3@excite.co.jp
競技女装?! そういうのがあること自体知りませんでした。無知ですね。
単に、大好きなGUAMにロハで行ける事だけに目がくらんで。(私を釣るならお金が一番)
そうですよね。事前の書類選考ありますよね。お馬鹿でした。
今年は、すでに6月のGUAM行きを決定していることから、
8月も続けて行っても仕方ないし。
(負け惜しみを言っていますが、戦う前から負けが決まっている勝負は避けたいですもの)
といいながら、本日(2月2日)私NOVAのHomePageを開設致しました。
是非遊びにきてください。書類選考で落ちる事が必至の私の写真
も出しています。
http://www.geocities.co.jp/Milano/6617/
[129] 今週号の『週刊文春』に・・・ 2000-02-04 (Fri)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
留美子さん、藤野千夜さんの芥川賞小説「夏の約束」の感想文、ありがとうございました。
あたしも早速、読んでみましたけども、感想的には大同小異で、あまりにもさらっとして
いて拍子抜けしたくらいです。選考委員のコメントで、「重いテーマをさらっと書いた」
ことが受賞理由(力量評価)になったこともうなづけます。
作中人物像としては、主人公のゲイカップルの書き方にリアリティがあり、それに対して
トランスセクシャルの美容師さんの描写にはやや物足りなさを感じました。
ところで、今週号の『週刊文春』(2月10日号)の対談コーナー「阿川佐和子の
この人に会いたい」に藤野さんがゲストとして登場しています。
けっこう人見知りな感じの方のようです。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[128] 藤野千夜・芥川賞受賞小説「夏の約束」読んでみました 2000-02-02 (Wed)お名前 = 宮崎留美子
email = r.miyazaki@ma4.justnet.ne.jp
藤野千夜さんの芥川賞受賞小説「夏の約束」(講談社 1200円)の本が、2月1日に発刊され
ましたので、さっそく購入して読んでみました。
1ページの字数はかなり少なく、400字の原稿用紙1枚分ないのではないかと思います。行間も
広く、そのため、150ページの本ですが、1時間もあれば読んでしまえる本です。
内容はというと...
芥川賞は直木賞の作品の感じとはちがうからなあ、といったところ。面白さを期待しても無理。
夏のキャンプの約束をした、ゲイの2人、女性、トランスセクシュアルの人の、日常の生活を淡々
と描いているだけ...「だけ」という言い方は変なのでしょうが、とくに何か大きな事件がおこっ
ているわけでもないのです。
1人の人の事故でキャンプはお流れになるのですが、最後の締めくくりは「来年私たちはみんな
でキャンプに行けるでしょうか」ということで終わっています。
とくに面白くはありません。でも、面白さの期待ではなく、なかなかハッとする言葉を登場人物
に言わせているところが、芥川賞受賞の理由なのかなとも思いました。
そのひとつ
「ポリシーとファンタジーはべつものなの」...ネコ役のゲイの男性が述べた言葉なのですが、
ハッとしてしまいました。簡潔にそれでいてさりげなく、私たちに潜む思想と行為との矛盾を言い
当てていること。これってとても大事な感覚だなと思ってしまいました。
だいたい、運動家や思想家の主張があれば、その人の日常生活での行為も、その人の主張通り
でなければ、「言っていることとやっていることとがちがっているじゃん」と、私たちは言いがち
です。そして、やっていることが言っていることとちがっていたら、下手したら糾弾の対象にだっ
てならないとはかぎりません。人間に言行一致の「聖人君子」を求めるという「いやらしいほどの
潔癖さ」が、私たちの心に潜んでいるような気がしますが、それをさらりと「ポリシーとファンタ
ジーは別」と作中人物の言葉を借りて言ってのけた藤野千夜さん。こういうところの面白みを感じ
ました。
男女の性役割にとらわれることってナンセンスだよ、ジェンダーバイアスからフリーでせあるべ
きだよ、「男らしさ」「女らしさ」の観念から開放されようよ、などと、ポリシーを私たちは口にしま
す。私も、ずいぶんと授業で言っていると思っています。だけど、男性とデートするとき、
「女らしく」媚びを売り男性に甘えるワタシ。結婚し私が専業主婦になって家事をしてみたいとか、
アノときは完全に受け身として男性から愛されたいとか、そんな「女」としての性役割のファンタ
ジーをもっているワタシ。その矛盾の感覚にちょっとは後ろめたさを感じてもいるのですが、そこ
のところを「ポリシーとファンタジーはべつものなの」とサラリと言ってのけた「夏の約束」の一節。
これだけでも芥川賞かななどと思っちゃいました。
http://www4.justnet.ne.jp/~r.miyazaki/
[127] 昔の話 2000-02-02 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
これはこれは真樹大姉様、ご息災で何よりです。
今年もよろしくお願いいたします。
>院の御所法住寺殿の時も、大坂の陣の時も、満州でも、上海でも生き延びて
そうですねぇ。白河院様の御所に木曽義仲が焼き討ちを掛けてきた時に、
今参(新人)女房のあたしを置いて、さっさと逐電した古参女房が真樹さんでした。
お陰であたしは木曽の雑兵に陵辱の限りを・・・。
大阪夏の陣の時も、落城間近な大阪城の本丸から、千姫様を助けにきた坂崎出羽守に
くっついてさっさと逃げ出した先輩腰元が真樹さんでしたね。
お陰で最後まで淀君様に付き従ったあたしは徳川の雑兵に陵辱の限りを・・・。
前の戦争でも、仲良しの川島芳子ちゃんを見捨ててさっさと日本に引き上げてしまったのも真樹さんでしたね。
お陰で最後まで任務を遂行して逃げ遅れたあたしは国民党軍の雑兵に陵辱の限りを・・・。
お互い長生きするといろいろなことがありますねぇ(笑)。
冗談はさておき、自分で着物が着られるようになったので、春になって暖かくなったら
下町の和装小物屋さん巡りでもしたいと思ってます。その時には、いろいろ教えて下さいね。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[126] 長い歳月切り抜けてきたのですから・・・ 2000-02-02 (Wed)お名前 = 藤村真樹
email = maki0029@hotmail.com
このところ寒い日が続きます。と、季節の挨拶を書こうと思ったら意外な書き込みが。
まあ、お屋形様ったら命の危機にさらされたのですか。でも、長い歳月切り抜け
てきたのですから、この程度の事故では大丈夫でしたね。
院の御所法住寺殿の時も、大坂の陣の時も、満州でも、上海でも生き延びてきた
お屋形様ですから。
先日、こんなサイトを見つけました。これを参考にして散策するのもいいと思います。
江戸歴史散歩
http://www3.justnet.ne.jp/~tamioenomoto/index.html
よく行く団子坂も載っています。ちょっと雑誌と違って質の面が物足りないですが、
さわりというところでしょうね。
坂道を歩くことの多い私は、歩きやすいパンプスを使っているのですが、先日も母と
出かけた時、母が「まあ、歩きやすそうなパンプスね」というので、
「○○の**で見つけたパンプス」と答えると、「そういうの欲しい」というので、
その店で私と同じパンプスを購入してもらいました(笑)。
[125] 国内選考あるみたいですよ 2000-02-02 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
目太丸泡助さん、ご無沙汰しております。
女装コンテスト「ミスパシフィカーナ」のご案内ありがとうございました。とても興味深いお話ですね。
ところで、下のNOVAさんの質問ですけども、目太丸さんのサイトの詳しい募集要項に
次のようなことが書いてありました。
>募集人数/選出方法
>日本からの参加人数は現在検討中です。
>ご応募いただいた方の写真と簡単なプロフィールを主催者に送り
>出場者を選択したいと考えております。
>また、プロ代表、インターネットサイトからの代表など多様な
>参加者も検討してます。
ということで、国内からの一般参加の場合、書類選考があるようです。
ちなみに、あたしは「競技女装」はもう6年前に引退してますから、今更
コンテストに出場する気持ちはありません。
まあ、日本唯一の「女装家」もしくはトランスジェンダーの研究者ということで
もしゲストとして呼んでいただけるのなら、喜んでグアムまで飛びますけども(笑)。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[124] Guamの話、魅力的ですね 2000-02-02 (Wed)お名前 = NOVA
email = nova21@excite.co.jp
Guamの話、魅力的ですね。一次予選で落ちてもいいなら早速応募します。
一次予選はどうするの。日本で写真選考なら勘弁してほしい。現地で水着くらいなら、OKです。
私の場合一次で落ちて、残り自由時間ということならOnyxのディスコで踊り明かして。。。。。
そう言う参加もありですか。http://www.geocities/Milano/6617
[123] 明るく、楽しく、自由な気持ちで、 2000-02-02 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
みゆきさん、はじめまして。書き込みありがとうございました。
>41歳という自分の歳も考えて・・・),つい,自分の女装姿の写真やビデオを
>見て興奮したり,こういうところにアクセスしてしまう自分は,いったい
>どうしたらよいのでしょうか・・・
悩んでしまうお気持ち、わからないことはありませんけど(あたしも昔そうだったから)、
止められないものを無理に止めようと思ってもストレスなだけであまり得策ではないでしょう。
基本的な話として、大人なら、法律に触れず、他人にあまり迷惑をかけず、
自分の責任の範囲で、したいことをする自由があります。女装したいのなら、
自分がほんとうに飽きるまですればいいのだと思います。
それから、女装に年齢は関係ありません。世の中には41歳の女性はいくらでもいますし、
その中には、若作りの女性もたくさんいます。要は見た目があまり異様でなければ
気にすることはありません。
ともかく、自己嫌悪を抱きながら女装しててもストレスが溜まるだけです。
ここ(CFL)の仲間たちのように、明るく、楽しく、自由な気持ちで、女装する
ことをお勧めしたいです。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[122] さとみんの沖縄旅行記 2000-02-02 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
理美さん、お風邪も治ったようで安心しました。
>12月に行った沖縄ひとり旅日記をHPにアップしました。
>よろしかったらご笑覧ください。
さすがは、「女(装)西行」と言われる「旅する(贋)娘」のさとみんだけの
ことはある、中身の濃いすてきな旅行記で、しばらく旅らしい旅をしていない
あたしは、とてもうらやましく思いました(写真もすてき)。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/satomin/oki-tabipage.htm
それにしても贋娘など見たこともない純朴な沖縄の男性たちをずいぶんたくさん
だましてきたようですね。これで稚内と沖縄をさとみんの魅力で攻略した訳で、
日本征服も間近いのではないでしょうか。
次回の旅行は、ぜひご一緒したいです。 http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[121] 東京の雪の思い出 2000-02-02 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
若苗 岬さん、ほのぼのとした初雪のお話、ありがとうございました。
こういうお話を読むと、インターネットの広域性がよくわかりますね。
1月末にうっすら初雪の暖かい地方にお住まいの方も、
すでに何度も大雪に見まわれている方もいらっしゃるのでしょうから。
東京のこの冬は確か3度ほど雪が降ったと思います。でもいずれも積もるような
降り方ではありませんでした。やっぱり一冬に一度くらいは、一面の銀世界の東京
の街を見てみたいです。
東京の大雪と言えば、一昨年(1998年)の1月15日朝からの大雪を思い出します。
この朝、あたしは「ジュネ」のお手伝いを終えた後、朝の5時に降り始めた雪の中、
旧友のT美嬢と待ち合わせてました。今だから書けることですけど、その雪の朝、
彼女から内密に独立出店計画を相談されていたのです。彼女と別れて店を出た時には、
すでに雪が路面に積もり始めていました。しかも雪の勢いがすごく、どんどん雪が
深くなっていきます。靖国通りでやっとの思いでタクシーを拾って家路につきました。
その後、独立した彼女のお店は、今では新宿でも有数の賑やかなお店に成長しています。
順子の東京の雪の思い出です。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[120] 男女の能力差を論じる前に・・・ 2000-02-01 (Tue)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
NOVAさん、いつも書き込みありがとうございます。
>男と女の違いで、最も大きいのが、絵の世界のような感じがあります。
>ほとんどの有名画家は男性で、女性で歴史に残る人はほとんど出てきていないように
>思えます。他の芸術の分野では、作曲でしょうか。
>この男女差はどこに起因するのでしょうか。
歴史上の芸術作品を材料に、文芸とか絵画とか作曲とかの分野で男女の間に何か本質的な能力差があるかどうかを考える前に、その作品が生まれてきた社会的条件において男女が公平であったかを考えなければならないと思います。
女性がどんなすぐれた芸術的素質をもっていてもそれに磨きをかけ、作品を制作する場が与えられなければ、その能力は世に知られることなく埋もれてしまいます。日本だけでなく欧米にでも、前近代において女性にそうした条件が与えられることはたいへん稀でした。もし、もっと活躍の場が与えられていたら、紫式部や清少納言のように才能を開花させた女性はもっと多かったと思います。
次に考えなければいけないのは、前近代において、芸術作品を評価するのは権力者かそれに繋がった御用批評家であり、そのほとんどが男性でした。つまり女性の作品は常に男性の目で評価されてきたのです。作者が女性であるからという理由で評価を得られず埋もれた作品は多かったと思います。欧米においては近代になっても、女性の作品があまりにすぐれているため捨てるに忍びず、男性の作品として公表された例が、文芸はもちろん作曲や絵画の分野でもありました。
つまり、男女の本質的な能力差を論じる以前の問題として、女性を取り巻く社会的条件が男性に比してあまりに劣悪であり、しかも公平な評価を得ていない状況が大きいのです。その結果である歴史的な芸術作品に対する評価から男女差を論じるのは空しい思考だと思います。
前近代でなく現代においても、女性であるが故に作品が正当な評価を得られないことは数多くあります。あたしの仲良しの友人の小谷真理さんは、第一線で活躍するすぐれたSF評論家でせけども、彼女の評論を、あれは小谷真理という女性が書いたものではなく、彼女の旦那の巽孝之氏が書いたものだ、という出鱈目を文章として発表した上に、素直に取り消し謝罪すればいいものを、へ理屈こねて突っぱねて裁判に訴えられている男性評論家がいます。実はSF小説の世界は伝統的に男性社会なのです。そうした延長上に、SFは男のものだ→すぐれたSF評論は男にしかできない→すぐれた評論活動をしている「小谷真理」は女のはずがない→男性が妻の名前を使って書いているのだろう、という発想が浮かんだのだと思います。これはあまりにもひどい例ですけど、つい最近、実際にあったことなのです。
これも小谷さんに教えられたことですけども、現代の日本において、やはりあたしの仲良しのお姉さまである松本侑子さんのように、これだけ数多くの女性作家が活躍していながら、女性の文芸評論家はほとんど皆無に等しいのです。女性の作品を男性の目だけで価値を決めるという構造は現在でも崩れていないのです。たぶんこうした状況は、文芸だけでなく絵画や作曲など、他の分野でも同様なのではないでしょうか。
トランス系の場合はさらに深刻です。現在の日本において、能力があってもトランスであるというだけで、活躍の場が与えられない、公平な評価をしてもらえない、という事例はそれこそ山ほどあると思います。あたしは、藤野さんの芥川賞受賞が、そうした社会的な不公平を少しずつでも改善していく突破口になればと期待しています。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[119] 着物好きが増えてうれしいです 2000-02-01 (Tue)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
やっと少し時間が取れるようになりました。
>山本仁美さん
長文の「お着物修行記」ありがとうございました。着物好きのあたしとしては
(実は秘密組織「着物文化普及戦線」TGブランチの工作員)、日ごろから一人でも
多くの方が着物好きになってくださることを願っているので、先日の新年会の時に
着物姿を拝見し、お話うかがっててとてもうれしかったです。
あたしは、今、着付のお稽古に通っていて今日が11回目の予定ですけども、
仁美さんがすごいのは、着付を独習してしまったことと、積極的に女性中心の着物愛好
サークルに加わったことでしょう。これってやっぱりすごいことだと思います。
後者については、CFLがお題目に掲げる「社会性のある女装ライフ」の実践例としても
貴重だと思います。
また、近い内に着物姿でご一緒できることを楽しみにしています。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[118] 女装コンテスト「ミスパシフィカーナ」参加者募集 2000-01-30 (Sun)お名前 = 目太丸泡助
email = metamo@geocities.co.jp
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
女装コンテスト「ミスパシフィカーナ」参加者募集のお知らせ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
突然、メールを差し上げて申し訳ございません。
女装関連のサイト「Metmorphosis」の目太丸泡助です。
リンクいただいている方々には、厚く御礼申し上げます。
初めての方には、失礼のほどお詫びいたします。
女装コンテスト参加募集のご案内です。
「ミス・パシフィカーナ」は毎年8月に常夏の島グアムで行われる
女装コンテストです。主催者はグアムで最も有名なオカマさん
「ボビー」という方で、イベントはグアム大学の体育館を貸し切り、
観客3000人以上。審査委員にはグアム知事、議員、グアムの
企業の社長などそうそうたるメンバーを揃えた催しです。
昨年まではグアムの女装者のみの参加でしたが、今年からは規模を
広げ海外からも参加者を招き大規模に行うことになりました。
そこで、日本からの女装者の参加を募集することになりました。
何と!航空券(JAL)、宿泊ホテルは主催者が用意いたします!
ギャラなどはありませんが、優勝者には豪華な景品が授与されます。
プロ・アマは問いませんが、ただし、カラダが男性のままという
条件がつきます。おっぱいの整形、ホルモン使用はOKのようです。
女装に自信のある方は、ぜひ、このコンテストに参加して、
日本人の美しさを世界にアピールしようではありませんか。
応募要項など詳しいことは、私どものHPをご覧下さい。
突然のメールで重ねて失礼をお詫びいたします。
なお、私どもは主催者より依頼を受け日本での募集代理を
承りましたが、営利目的ではありませんのでご了承ください。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4349/metamo.html
[117] いったいどうしたらよいのでしょうか? 2000-01-30 (Sun)お名前 = みゆき
email = KASIKEN@aol.com
初めまして,私,女装歴は結構長いです。妻子がいますが,女装は内緒です。
でも今までに3回ほど,妻にばれてしまいました。そして,その都度,もうやめることを
約束するのですが,なかなかやめられません。
女装道具は職場においてあり,時々自分の女装姿を写真やビデオに撮って楽しんだり,
女装で買い物をしたり,映画を見に行ったこともあります。服や下着を買うときに,
女性扱いをされていることを実感するときには,ちょっと興奮してしまいます。
レンタル衣装の振り袖を着付けしてもらい,成人式の娘さんのように写真屋で
2ポーズの記念写真を撮ったこともあります。最近は女子高生ルックに興味があり,
ミニのセーラー服とルーズソックスでお出かけしたこともあります。
こんなこと,もうやめようと思ったりもしますが,(妻子のことを考えたり,
41歳という自分の歳も考えて・・・),つい,自分の女装姿の写真やビデオを
見て興奮したり,こういうところにアクセスしてしまう自分は,いったいどうしたらよいのでしょうか・・・
[116] お見舞いありがとう 2000-01-30 (Sun)お名前 = さとみん(小谷理美)
email = satomin@roy.hi-ho.ne.jp
順ちゃん、ごぶさたしています。
インフルエンザのお見舞いありがとうございます。
おかげさまですっかり元気になりました。新年会の翌日つい後ろ髪を引かれる思いで
アクトレスでダラダラ楽しく遊んでしまったのがたたったのかな?
数年ぶりで(代わり映えしない)♂モードで新宿徘徊してしまいました。
←緊さんにしっかり見られてしまった
12月に行った沖縄ひとり旅日記をHPにアップしました。
よろしかったらご笑覧ください。
ではまたたのしくあそびましょう。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/satomin
[115] 危うくあの世に・・・ 2000-01-28 (Fri)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
仁美さん、NOVAさん、岬さん、書き込みありがとうございます。
とりわけ、岬さんは初めて登場です。これからもよろしくお願いします。
皆さんの書き込みにゆっくりRESしたいのですけど、月末まで超多忙状態で、
思うにまかせません(日記もサボりっぱなし)。
実は、25日の火曜日、あたしとお友達(純女)2人が夕ご飯を食べようとしていた
港区三田のレストランにワゴン車が飛び込みむという事故がありました。
車が飛び込んだ位置は、あたしの背後1.5mほどのところで、爆発のような音で
振り向いた時には、お店のガラス壁が大破して足元にガラス片が飛び散ってる状況でした。
幸いあたしにもお友達にもまったく怪我はなかったのですけども、もし少しずれていたら
車に直撃されていたか、ガラスほ破片を頭から浴びていたか、いずれにしても
あの世に行ってたと思います。まさに「死神の翼」がすぐ近くを通過したという感じでした。
逆に言えば、神様が「まだ、お前には、この世ですることがあるぞ」と判断してくれた
のかもしれず、そう思ってこれからも頑張ろうと思いました。
ちなみに、警察による事故の実況検分で、目撃証人としての協力を依頼され、
名前・住所・電話番号を記入するよう求められました。「こういう場合は本名じゃなく
ちゃまずいですよねぇ」と言いながら、男名前を記入したら、担当官が一瞬怪訝な顔を
しました。やっぱり三田あたりの普通のレストランに、あたしのようなのが居るとは
思わないのでしょうね。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[114] 初雪が降りました 2000-01-28 (Fri)お名前 = 若苗 岬
email = misaki-wakanae@geocities.co.jp
初カキコです。(^^)
昨晩初雪が降りました。
朝起きたら一面銀世界・・・て訳にはいかなかったけど、
屋根がうっすら雪化粧してました。
今日も夕方に降ったけど、積もりませんねやっぱり。(^^;
それにしても何年ぶりかな?雪なんて。
なんだかウキウキします。(^^)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/6937/
[113] この男女差はどこに起因するの? 2000-01-22 (Sat)お名前 = NOVA
email = nova3@excite.co.jp
新たそがれ日記拝見いたしました。
藤野千夜さんのこと、勉強できました。
芥川賞のような賞では、純粋に文章そのものが問われるのでしょうね。
文章は作者のプロフィルよりも、その文章そのものの方が個性が強いような気がしますが、
素人の私が言っても仕方が無いかもしれません。
男と女の違いで、最も大きいのが、絵の世界のような感じがあります。
ほとんどの有名画家は男性で、女性で歴史に残る人はほとんど出てきていないように思えます。
他の芸術の分野では、作曲でしょうか。
この男女差はどこに起因するのでしょうか。
何かヒントになることを教えていただければと思います。
(不勉強なNOVAでした。)
[112] 着物にはまっています 2000-01-22 (Sat)名前 = 山本仁美
email = GFD04204@niftu.ne.jp
順子さん
最近、わたしも着物にはまっています。現在持ってる着物は、すべて貰い物か古着ですから、
全然お金がかかってません(笑い)。新年会でも、順子さんと比べて見劣りしていましたね。
そんなわたしでも、枚数だけはいつのまにか増えてしまいました。
新たそがれ日記を拝見しましたので、わたしも少し着物のことを書いてみます。
そもそも着物をはじめて着せてもらったのは99年3月のことでした。いいなぁと思っているうちに、
4月に単と袷を一枚づつと付け帯、夏物を2枚と夏帯を2枚、長襦袢や小物類などを知人から
いただきました。全部化繊ですから、汚れたら洗えばいいよと教えていただきました。
そのころは大阪で活動していましたので、スタジオスイッチの女将に着付けをお願いしていたの
ですが、4月の異動で東京転勤になりましたので、いつまでも女将にお願いするわけにも行きません。
しかたなく?自分で着るために練習することにしました。えと、わたしって、何回くらい着付けて
もらったんでしょ。4〜5回かなぁ・・・。
連休明け、無事引っ越しが終わりました。独りには充分広い2DKです。ひとへや着物専用に使えます(笑い)。
落ちついたらさっそく練習です。大阪を出るとき、ニフティの「着物フォーラム」を教えてもらいました
ので、わからないことはそこで聞くことにしました。でも、「一般市民」の中にそう簡単にしゃしゃり
出るわけにも行きません。少しは練習して着れるようになってからと、まずは本を買ってきて練習です。
そのうち本格的に暑くなって季節は「ゆかた」になりました。ゆかたの調達は、実家へ帰った時に
「同居人」の和箪笥から失敬することに。全然着てないから、気づかれる心配もほとんど無いし、
帯といっしょに無断拝借しました。本を手本に大汗かきながら練習し、8月はほとんど毎週ゆかた
で外出してしまいました。
そして、ニフティの着物フォーラムにも書き込みをして、お仲間と認めてもらえるようになりました。
さて、9月、まだまだ暑いので、夏物が活躍しました。着付けの練習では、エアコンをガンガンに
かけても汗が流れます。なかなかの重労働(笑い)ですね。名古屋帯も袋帯も区別が付かなかったので、
ちゃんと着れなかったんですが、断片的に教えてもらったり、着せてもらったりでやっと自分で
着れるようになってきました。(このころは着付けに1時間半くらいかかりました)
10月には、自分で着付けをして、オフへ参加。はじめて会ったフォーラムのおねえさんにお直しを
してもらったり、だんだん苦労せずに着れるようになりました。
着物フォーラムでは、古着を着る方も多くて「フリーマーケットオフ」も開催され、帯:500円とか、
単:2500円とか、わたしにも手が届くようなものを少しいただきました。
(この時入手した袷でゆきが足りないものが手つかずであります。和裁も覚えなきゃ)
今でも着物の種類は全然わかりませんが、着付けは名古屋帯では30分程度でできるようになりました。
袋帯は長さを合わせるのが下手ですので、もっと時間がかかりますが。
フォーラムのみなさんと「コーディネートオフ」をしていると、女性達は10分ほどで着てしまわれます。
あのスピードがあれば、もっと楽に着て出掛けられるのにナァ〜。
今度、ご一緒に着物でおでかけしましょう。
ps.新年会は世田谷ボロ市で古着を買った帰りだったんです。
[111] 藤野さんの芥川賞受賞のこと 2000-01-21 (Fri)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
NOVAさん、こんにちは。
トランスジェンダー作家の藤野千夜さんの芥川賞受賞は、すばらしい快挙だと思います。
詳しくは「新・たそがれ日記」に書いておきましたので読んでみてください。
ただ、このニュースに触れているトランス系のサイトはあまりありませんでしたね。
大読書家である銀河さんが日記で当日の新聞報道について批判しているのと、EON/Wで神名さんがちょっと懐疑的なコメントしているのが目に付いたくらいです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gin-ga/diary/index.html
http://www.NetLaputa.ne.jp/~eonw/visitor/v00/v18.html
あたしも以前は、この種の社会的なニュースをトランス系の掲示板に提供して
いましたけども、反応が無いどころか、「そんなことは私には関係無い」という
拒絶的な反応もあり、以後、提供をやめています。
TS系の人の場合、自分のトランスに精一杯で、他人のことや世の中の動向に
目が向かない人が多い傾向があるので、予想されたことですけど、同じような
立場の人が頑張っているのに無関心というのも、ちょっと寂しく思います。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[110] 藤野千夜さんのこと 2000-01-19 (Wed)お名前 = NOVA
email = nova3@excite.co.jp
藤野千夜さんの話しが出ているかと思い、覗いてみました。
芥川賞とはすごいと思いましたが、群像99年12月号など
手に入るはずもなく、
何らかの受賞記念の単行本が出るのを待つしかないのでしょうね。
全くその存在を知らなかったので、私は受賞の写真(毎日新聞)を見るまで、
MTFとは思っていませんでした。
やはり、高く飛び上がる人は、それなりに助走をとって、沈み込んでいるものなのでしょうか。
ならば、今しばらく沈み込んでもと思ってしまう浅はかなNOVAでした。
[109] 翌日、健康診断に行って・・・ 2000-01-18 (Tue)お名前 = 愛美
email = manamii@muh.biglobe.ne.jp
先日はお世話になりました。病気の話をしているうちに、
なんだか不安になって早めに退散してしまいました。
美樹さんもあれから参加されてみたいで、残念!
翌日、健康診断に行って、しっかり「女性化乳房」ってかかれてしまった愛美です。
次の温泉旅行楽しみにしています。
お部屋はたばこを吸うかたと吸わないかたでわけるのは
いかがでしょうか?髪の毛にたばこの臭いがつくのが
気になる方が多いので。
http://bbs.cyberclick.to/000/manami.html
[108] 参加しそびれました(^_^;) 2000-01-18 (Tue)お名前 = 遠山の緊さん
email = mumusan@big.or.jp
えーん(_ _)。参加しそびれました(^_^;)。次回こそ…
新年会があったとは(*_*),翌日になって,アクトレスの日曜スナック部門(佐藤潮音ママ)で,
小谷理美お姐さん,裕乃妃さん,うさぎちゃんから新年会の存在を教えていただきました。
参加できず,恐縮です(^_^;)。
甘えてしまって恐縮ですが,次回はお手数ですが,メールなどでご連絡ください。
(もっとも,大々的に宣伝されない控えめなところが,いかにも順子流のヤリ方ともいえますが(\Y/))。
なお皆さんから聞きましたが…春先には東北の温泉ツアーが,夏には鵜飼いツアーが
予定されているそうで,日頃忙しい現代人には,ちょうど良いリフレッシュになりそうですね(^_-)。
追 伸
昨晩,アクトレスで小谷さんにお目にかかりましたが,ご本人は男性モードのつもり,
だそうでが…全然そう見えず,ごく普通のお姐さんにしか見えないですね。
かと思うと,男性モードの時に会っても気がつかない神名龍子さんや太田理恵さん
などと,まさに対称的です。そのことを,龍子さんに指摘したら,「眠り猫」の
心境とおっしゃっていまして,うーん,女装は1日にして成らず,ですね。ハハハハ
http://www.angelfire.com/ks/ACTRESS/
[107] ありがとうございました(CFL新年会) 2000-01-18 (Tue)お名前 = 如月ますみ(自称清純少女)
email = nfmasumi@netlaputa.ne.jp
三橋さん、そしてCFL新年会参加者のみなさん、たいへん楽しい夜でした。
ありがとうございました。
2000年紀も14さいのますみをよろしくお願いします(笑)
それでは、今後ともよろしくお願いします。
http://www.netlaputa.ne.jp/~nfmasumi/
[106] CFL新年会御礼 2000-01-16 (Sun)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
昨夜のCFL新年会にご参加の皆様、ありがとうございました。
19時半から21時過ぎまで、新宿3丁目末広通りの中華料理店「満月廬」に
下記にお名前を挙げました11名の仲間が顔を揃えて、楽しい時間を過ごしました。
中には出張先の花巻(岩手県)から急遽駆けつけてくださった方もいて、
主催者としてほんとうにうれしかったです。
【ご参加の皆さん】
1 老 爺 さん
2 香山 リカ さん
3 芦田 祥子 さん
4 裕 乃 妃 さん
5 佐藤 うさぎさん
6 山本 仁美 さん
7 弥生さん(仁美さんのお友達)
8 南 愛美 さん
9 小谷 理美 さん
10 如月 ますみさん
11 三橋 順子
散会後は、4人ほどのメンバーで、お仕事の都合で欠席になってしまった
青山エルのお店、歌舞伎町のニューハーフ・パブ「MISTY」で
二次会となり、
夜中過ぎには、いろいろな事情で新年会ではお目かかれなかった
渡辺美樹さん・
MASHさん・サスケさん・麻巳さんたちも顔を見せてくださいました。
久しぶりにたくさんの皆さんとお話ができて、気持ちが豊かになるような夜でした。
改めて今年もCFLをよろしくお願いいたします。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[105] 鬼姫ちゃん、また遊びましょう! 2000-01-16 (Sun)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
鬼姫ちゃん、こちらこそ今年もよろしくお願いします。
>今年もできたらFLTに参加してみたいです。
はい、ぜひまたご一緒しましょう。
またあのプリティな鬼姫ヌードを拝ませて下さい。
今年はもしかすると、お仕事(裏)で京都に行く機会が
増えるかもしれません。そしたらまた一条戻り橋や羅城門や
仁和寺で待ち合わせてデートしましょう。
節分のお豆で退治されないよう、くれぐれもご自愛くださいね
[104] こんにちは。鬼姫ですぅ(^_-) 2000-01-16 (Sun)お名前 = 鬼龍院 姫乃
email = himeno-k@rf6.so-net.ne.jp
三橋順子さん、こんにちは。鬼姫ですぅ(^_-)。
ご挨拶が遅くなってしまいましたが(^^ゞテヘヘ、
あけましておめでとうございますm(__)m。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m。
今年もできたらFLTに参加してみたいです。
明日(もう今日ね(^^ゞ)は新年会なんですね。
今年も順子さんにとって楽しい一年となります
ように(^_-)v。
[102] まだ間に合います! 新年会のご案内 2000-01-13 (Thu)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
恒例のCFL新年会の最終ご案内です。
【日時】 2000年1月15日(土) 19時30分〜
【会場】 新宿3丁目末広通り 中華料理「満月廬」(TEL 03−3358−0807)
【会費】 6000円
会場の場所は、新宿3丁目の末広亭(寄席)の斜め前です。
予約名は「三橋」です。
現在のところ、私を含めて9名の方から参加希望をいただいています。
和気あいあいとした楽しい集まりにしたいと思いますので、
引き続き、皆さんのご参加をお待ちしています。
金曜日の夕方までにメールで三橋までご連絡ください。
【参加予定の皆さん】
1 老 爺 さん
2 香山リカ さん
3 裕 乃 妃 さん
4 佐藤 うさぎさん
5 如月 ますみさん
6 南 愛美 さん
7 青山 エル さん
8 山本 仁美 さん
9 三橋 順子
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[101] MISTYのURLを変更 2000-01-13 (Thu)お名前 = 青山 エル
email = elle@gol.com
遅ればせながら 明けましておめでとうございます。
昨年中は 公私にわたりありがとうございました。
新年会 参加させて頂きます、宜しくね。
それとリンク先の MISTYのURLを変更して下さい。
新しい URLは下記のようになります。
新年会でお会いするのを 楽しみにしております。
http://www2.gol.com/users/elle/
[100] ドレスコードは? 2000-01-13 (Thu)お名前 = 愛美
email = manamii@muh.biglobe.ne.jp
親愛なる順子さま
土曜日の新年会参加させてください。
ドレスコードは?
ずばり、ゴージャスでしょうか?
http://bbs.cyberclick.to/000/manami.html
[99] 土曜日は、CFL新年会 2000-01-12 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
恒例のCFL新年会のご案内です。
【日時】 2000年1月15日(土) 19時30分〜
【会場】 新宿3丁目末広通り 中華料理「満月廬」(TEL 03−3358−0807)
【会費】 6000円
会場の場所は、新宿3丁目の末広亭(寄席)の斜め前です。
予約名は「三橋」です。
現在のところ、私を含めて5名の方から参加希望をいただいています。
小人数でも和気あいあいとした楽しい集まりにしたいと思いますので、
引き続き、皆さんのご参加をお待ちしています。
金曜日の夕方までにメールで三橋までご連絡ください。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[98] 新年早々のご縁 2000-01-12 (Wed)>新年、新宿の路上でばったりお会いするのも、奇遇なものですね。
ほんとうにそうですね。1月7日(金)の0時頃、靖国通りのアドホックの前あたりで、
すれ違いでした。。新年早々のご縁、こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
その時、あたしとお連れだった「J」のS香姐さんが、「今の方、順子さんと
話をするまで、純女さんかと思ったわ」とおっしゃってました。
さすがですねぇ。
15日はご一緒できなくて残念ですけども、HPの完成、楽しみにしています。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[97] 新宿の路上でばったり・・・ 2000-01-12 (Wed)お名前 = 光瀬かつみ
email = mitsuse@hotmail.com
新年、新宿の路上でばったりお会いするのも、奇遇なものですね。
今年もよろしくお願いします。
久々にお邪魔した新宿「J」で、「M子」さんの大学後輩に当たることを知り、驚いております。
今度同窓会に和服で出ましょうと誘われ、どうしてよいやら。
CFLの催しがあるそうですが、あいにく1月15日は先約があり、
お邪魔できません。ですが、いつかCFLの催しにも参加させて
いただきたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。
今、自分のHPを作成中ですが、うまく出来ましたら、
ご挨拶させていただきますので、そちらも合わせてよろしくお願いします。
[96] ほんとうにお久しぶり 2000-01-12 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
由香さん、ほんとうにお久しぶりです。
そちらのHP、拝見しました。
とてもファッショナブルでフェティッシュな雰囲気で
素敵だと思います。
あたしは年齢のせいと日常化が進んでるせいで、
過激なファッションはしなくなりました。
(つまり、オバサン化です)
由香さんときらびやかさを競った頃が懐かしいです(笑)。
ともかくお元気でご活躍の安心しました。
これからもよろしくお願いいたします。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[95] めちゃめちゃご無沙汰してます 2000-01-12 (Wed)お名前 = 広幡 由香
email = yuka@may.sakura.ne.jp
あけましておめでとうございます。
&
HP開設おめでとうございます。
めちゃめちゃご無沙汰してます(^^;;ごめんあさ〜い。
HPを開設するお噂は聞いていたのですが、
きょうサーフィンしてたら見つけました。
相変わらずお元気そうでなによりです。
わたしも何とか生きてます(^^ゞ
いつまでも素敵な順子さんで頑張ってください。
今でも派手好き娘 由香=(^^)=
http:///may.jpn.org/~yuka
[94] CFL新年会のご案内 2000-01-08 (Sat)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
遅くなりましたけども、恒例のCFL新年会のご案内です。
【日時】 2000年1月15日(土) 19時30分〜
【会場】 新宿3丁目末広通り 中華料理「満月廬」
(TEL 03−3358−0807)
【会費】 6000円
会場は、新宿3丁目の末広亭(寄席)の斜め前の中華料理屋さんです。予約名は「三橋」です。
参加ご希望の方は、事前にメールで三橋までご連絡ください。
小人数かもしれませんけど、和気あいあいと楽しみたいと思います。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[93] 活躍期待しております 2000-01-05 (Wed)お名前 = 鈴木ゆかり
email = rouge04@attglobal.net
あけましておめでとうございます。
ROUGEの鈴木ゆかりです。
本年もよろしくお願い致します。
毎年、年賀状有難うございます。早速店の掲示板に展示させていただきました。
今年も、順子さんの活躍期待しております。
http://www.osk.3web.ne.jp/~rouge/
[92] 20000アクセス達成御礼 2000-01-04 (Tue)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
お蔭様をもちまして、当サイトは、2000年1月2日午前9時9分10秒に、
20000アクセスに到達いたしました。
20000カウントゲットは、10000カウントゲットに続き、さっか あやめさんでした。
1999年6月14日の開設以来、203日目の20000カウント到達ということになり、
1日平均100アクセスのペースということになります。
アクセス数の多さを競うつもりは最初からありませんけども、やっぱりそれだけ
大勢の方に見ていただいていると言う事は、とてもうれしく思います。
あやめさんのご叱責にもありますように、今後は未公開の「トランスジェンダー研究所」
の早期アップを目指して頑張りたいと思います。
ご支援、よろしくお願いいたします。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[91] ご期待に添えるよう・・・ 2000-01-04 (Tue)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
小谷理美さん・山本仁美さん・藤沢さとみさん・遠山の緊さん・さっかあやめさん・宮崎留美子さん、
早々のご挨拶ありがとうございます。
皆様のご期待に少しでも添えるよう、順子も頑張らねば、と改めて思いました。
なにとぞ本年もよろしくお願いいたします。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[90] ご活躍を期待しております。 2000-01-04 (Tue)お名前 = 宮崎留美子
email = r.miyazaki@ma4.justnet.ne.jp
明けましておめでとうございます。
TS/TG/TVなどのトランスの方、そして、同性愛者の方、このようなマイナーな
性指向をもつ人たちが、偏見の目で見られることが少なくなるような一助となるべく、
三橋さんのご活躍を期待しております。
今年もよろしくお願いいたします。
http://www4.justnet.ne.jp/~r.miyazaki/
[89] 20000カウントをゲット 2000-01-04 (Tue)お名前 = さっか あやめ
email = ayameayumi@anet.ne.jp
あけましておめでとうございます。
只今20000カウントをゲットいたしました。
この記録は平成12年1月2日午前9時9分10秒に達成されました。
あやめは10000カウントのときもゲットできて超ラッキーです。
今年はいいことありそう。
10000ゲットのカキコでも申し上げたと思いますが、
トランスジェンダー研究所成るべく早くオープンお願いします。
多方面にアクティヴな三橋先生御多忙とは拝察しますが、
「女装家」の本領はこのぺーじにおいて発揮されるものと、
最大限の期待をお寄せしております。
[88] そして,新たなステージに…。 2000-01-04 (Tue)お名前 = 遠山の緊さん
email = mumusan@big.or.jp
2000年,謹賀新年です(^o^)
そして,新たなステージに…。
Y2K問題も,たいした事態にならず…ま,よかったですね(^o^)。
そう云えば,↓でご指摘のように,神名龍子さんのEONも,サイトとしての,
ひとつの区切りを迎え,時代の移り変わりを感じます。ボクは後で知ったことですが,
フェイクレディの集まりが,EONが発祥だったとは(*_*)驚きでした。
EONの精神は,ここでも受け継がれ…きっと,タンポポの種のように,
いろいろな集まりに引き継がれていくことでしょう(\Y/)。
今後の発展が,ますます楽しみです(^_-)。
ま,暦のうえでは,時代が多少新しくなっても,基本的には,変わりありません。
皆 それぞれの幸せの基準をめざして…自己実現させることには変わりありません。
と,云う意味では,女装者の皆さんは,普段男性モードは男性モードで頑張ってますが,
たまに女性モードになれる訳で…人生を二倍楽しめる訳です(^o^)。
オンもオフも,男性モードにしかなれないボクとしては,とても羨ましいことです。
と云うことで…今年も,皆さん,人生を二倍,楽しんでください。ボクは,応援しています(^_-)。
さてボクは,今年も,江戸の街の夜の治安をただしてまいりましょうか(゜_゜)☆\バキッ。
追 伸
順子さん。↓の夜遊びランキング,拝見しました。
順子さんの行かれない店があったとは,意外ですが,今年も,たまに随行員として,
ボクもお連れください。ま,こんなボクですが,いつかはお役に立つ時があるかも
知れませんから。ハハハハ
http://www.angelfire.com/ks/ACTRESS/
[87] 新年あけましておめでとうございます 2000-01-04 (Tue)お名前 = 藤沢さとみ
email = satomic@cd.mbn.or.jp
新年あけましておめでとうございます。
昨年度は、おかげさまで、さとみにとって意義ある一年となりました。
本年も一層、磨きをかけ飛躍の年にしたいと思っております。
今後とも、さとみをよろしくお願いいたします。
http://plaza19.mbn.or.jp/~satomic/
[86] あけましておめでとうございます 2000-01-04 (Tue)お名前 = 山本仁美
email = GFD04204@nifty.ne.jp
あけましておめでとうございます。
昨年は早春から10ヶ月かけてキモノにどっぷりと漬かった一年でした。
最初に着せてもらったキモノは動きにくく苦しいものでしたが、夏のゆかたから
自分で着れるように練習し、今では徹夜でもしない限り不自由無く居られる
ようになりました。
来年もますますキモノ漬けになりそうですが、どうぞ見捨てないでください。
本年もよろしくお願いいたします。
[85] ご活躍の年になりますことを・・ 2000-01-04 (Tue)お名前 = さとみん(小谷理美)
email = satomin@roy.hi-ho.ne.jp
順ちゃん、あけましておめでとうございます。
昨年は「はとバスツアー」をはじめいろいろと楽しい企画でご一緒できてとても楽しかったです。
順ちゃんの年頭のご挨拶にもありましたが、今年はさらに活動の舞台を広げて
ご活躍の年になりますことを祈っております。
少し大袈裟に言うようだけど、現代社会は奇怪な事件も頻発して、人間の存在と
性を取り巻く状況はますます混迷をきわめています。自分自身を肯定できない大人や
若者や子供がどんどん増えていっているのです。自己のありのままの姿を認め、
心に素直に生きていこうとすること。そのことの大切さが今ほど求められている
時代はないのではないでしょうか。私たちジェンダーに関わっている者の活動は
そういった時代のニーズに通じる何かがあるように思えてなりません。
今年もがんばってください。私も陰ながら応援します。また楽しい企画もやりましょうね。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/satomin
[84] ご挨拶ありがとうございました 2000-01-04 (Tue)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
年末にご挨拶いただいた内田慶子さん、
新年一番にご挨拶いただいた南愛美さん、
ありがとうございました。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
大晦日から三が日まで続いた一族と家庭の年末〜新年行事からようやく解放されました。
何の因果か、一族の総領息子ということで、お正月とお盆(旧盆)だけは、サボるわけにはいきません。
ほんとうは、おネエちゃんで除夜の鐘をを聞いて年越しして、お元日にはきれいにお着物着て、
初詣に行きたいのだけど、これだけは一生夢に終りそうです。
という訳で、このボードも今日から通常モードに復帰します。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[83] あけましておめでとうございます 2000-01-01 (Sat)お名前 = 愛美
email = manamii@muh.biglobe.ne.jp
あけましておめでとうございます。
ことしもお導きのほど、よろしくお願い申し上げます。
南 愛美
http://bbs.cyberclick.to/000/manami.html
[82] 謹賀新年 2000-01-01 (Sat)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
明けましておめでとうございます。
何事も起こらず2000年の新春を迎える事ができました。
三橋順子ならびにクラブ・フェイクレディは、
今年もマイペースで頑張っていこうと思っています。
皆様の変らぬご友誼とご支援をお願いいたします。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[81] 大宅壮一文庫 2000-01-01 (Sat)お名前 = 藤村真樹
email = 46093490@people.or.jp
すでに通いなれたお屋形様にはご存知と思いますが、
大宅壮一文庫にはHPがあります。
http://www.people.or.jp/~oyabunko/
私は実際には訪れたことはないのですが、すぐ近くの
芦花公園(蘆花恒春園)と世田谷文学館へは行きました。
黒沢 明の仕事展が開催中だったので。
[80] 年末の御挨拶 2000-01-01 (Sat)お名前 = 慶子
email = kayco@geocities.co.jp
年末の御挨拶に参りました。
今年は楽しい時間を有り難うございました。
来年も今年同様、宜しくお願い致します。
良い新年をお迎え下さい。
[78] この1年を振り返って 1999-12-29 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
今年もいよいよ残り少なくなりました。
この1年、ほんとうにいろいろなことがあり、つらい事が続いた多難な1年間でした。
それだけにいつもより長く長く感じられた1年間だったように思います。
そのつらい出来事も大勢の友人や仲間の励ましとご支援のお陰で、
なんとか乗り切れた
ように思います。つらい思い出を振り返ってみて、それは次の飛躍のための試練
だったと思いたいです。いえ、そうなるようにしなければいけないのだと思います。
今、私は、自分が何をしたいのか、何をなすべきなのかが、ようやくわかってきた
ような気がしています。ひとりの異性装者として、広い社会の中で、自分の考えを
公にすることの意味がわかってきました。それが今の自分にとってのなすべきことだ
と思います。まだ、具体的には言えませんけど、私の活動をご支援いただいてる方の
お陰で、来年は、新しい舞台がいくつか与えていただけることになりそうです。
そのチャンスを生かせるよう、老体に鞭打って頑張りたいと思います。
そんな多難な1年で、とりわけ1999年の後半は心身の調子を崩し、CFLのイベントも
思うように企画できませんでした。CFLと同様なイベントを企画するグループも
だんだん増えて、CFLが女装世界に果たす役割も相対的に低下してきたように思います。
とは言え、来年も「自分たちの楽しみは自分たちで作る」「皆なで自由に楽しく遊ぶ」
「社会性のあるアクティブな女装ライフ」というCFLの原点に立ち戻って、
活動を続けたいと思っています。
皆さんの変らぬご参加とご支援をお願い申し上げます。
最後になりましたけど、CFL発祥の地であるBBSのEONが1999年末をもって閉局
となります。EONが無かったなら、今日の三橋順子もCFLも無かったと思います。
そうした意味で主宰の神名龍子さんには、言葉では表せないくらいの恩義を感じています。
また実務を管理されたサブオペの吉岡純子さん・サブオペ代行の森田あきひさんにも、
心からの感謝を表したいと思います。
ありがとうございました。そして長いことお疲れ様でした。
それでは、皆さん、よいお歳を。
新しい年、2000年が皆さんにとってすばらしい1年になることを祈っています。
クラブ フェイクレディ 主宰 三 橋 順 子http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[77] 順子が行ったお店ランキング 1999-12-26 (Sun)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
予定では昨夜の「MISTY」のお手伝いが今年最後の「夜遊び」になるはずです。
そこで恒例?の「1999年 順子が行った(女装系)お店ランキング」
を作ってみました。
1 ジュネ (歌舞伎町) 38回(お手伝い)
2 MISTY(歌舞伎町) 34回(お手伝い)
3 びびあん (新宿3丁目)20回
4 マグネット(大阪堂山) 6回
5 たかみ (ゴールデン街) 4回
5 贋作淑女 (大阪堂山) 4回(お手伝い)
7 アクトレス(新宿2丁目) 3回
8 リバティ(大阪堂山)・MIXルーム(大阪堂山)・
ばら(大阪南森町)・ルージュ(大阪十三)・
ミステリースポット(大阪天満)・青い鳥(新宿2丁目)
各1回
合計 115回
こんな感じです。やっぱり「お手伝い」している「ジュネ」と「MISTY」が
圧倒的な回数になっています。「ジュネ」は1998年は61回でしたから
かなり減ってます。その分が「MISTY」に廻った勘定です。
そして「お手伝い」しない時には「びびあん」でのんびりしている、というパターンが現れています。
「マグネット」が4位にきてますけど、これは大阪に泊ってる夜はほとんど顔を出していたということになります。
新宿の「たかみ」や「アクトレス」はもっと顔を出したいのですけども、「お手伝い」
している「ジュネ」や「MISTY」と時間的にバッティングしてしまい、
なかなか遊びに行く時間が取れないのが残念です。
このランキングは、女装系のお店に限りましたけど、実は隠れ4位に、
順子の地元の居酒屋「I」が15回が入ってます。
「お手伝い」する時はともかく、ひとりでのんびり飲みたい時は、女装とは縁のない
地元の居酒屋で飲むのが一番気が休まるこのごろの心境です。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[76] 真樹さん、復活おめでとうございます 1999-12-26 (Sun)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
>お久しぶりです(^_^)/
>やっと新マシンのセットアップを終えました。
>夕べからあちこちにe-mail復活のメールを出しているところです。
これはこれは真樹大姉様(「しんじゅだいし」と読まないようにね。お戒名になっちゃうから。「まきおおあねさま」と読んで下さい)、このような場におみ足をお運びくださり恐悦至極に存じ上げ奉ります。
しばらく、ネット上でお姿を拝見できず、「もしやお隠れになってしまったのでは・・・」とたいへん案じておりました。御復活何よりのこととと存じます(また生き返っちゃったわぁ・・・)。
(註)真樹大姉様こと藤村真樹さんは、順子の女装写真とパソコン通信のお師匠さまです。なにしろ自称年齢840歳ですので、いろいろ古事に通じていらっしゃって、若く経験に乏しい順子にいろいろなことを教えて下さる方です。また優秀な「子猫」(=女装娘)ブリーダーとしても著名な方で、今までお手を付けた・・・じゃなかった育成した「子猫」は、「千人斬り」・・・じゃなかった1000匹に近いと言われています。また、「フェイクレディ物語」の中で善の組織「フェイクレディ」に対抗する悪の組織「メイクレディ」の「ベレー帽の首領」のキャラクターモデルになった方です。ともかく拝みたくなるくらいすてきな方です(南無南無・・・)。
>先日は美美杏の可愛いみちる嬢を連れて千駄木で食事。
>四谷近くの新宿歴史博物館へも行きました。
おおっ! 相変わらず、きれいな若い娘にはお手が早い・・・。
まあ、それもお元気な証拠ですから結構なことです。
>ここは現代の新宿の原型というべき戦前の新宿の資料が豊富だそうで、
>閉館間際というのに超ヒマな館長氏に延々と昔話を聞かされました。
>\200でこれだけ楽しめたら大したものです。
まじめな話、今まとめている仕事(「戦後日本トランスジェンダー社会史年表」)の参考に一度行かなければと思ってます(年内は無理かなぁ)。
[75] 「皆で楽しく遊ぼうよ!」 1999-12-26 (Sun)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
潮音さん・遠山の緊さん、はとバスツアーの感想と報告ありがとうございます。
今回に限らず「デュエット」のリリィちゃん主催のイベントは、「皆で楽しく遊ぼうよ!」という基本的な考え方、「来たい人は誰でもどうぞ」という開放性がCFLのイベントの基本方針とよく一致します。
女装世界の中にも派閥次元のものの見方をする人がけっこういて、そういう人には「デュエット」は新興派閥、CFLは老舗派閥に見えてしまうのでしょうけど、あたしは、そういう見方は寂しいな、と思います。
世の中にはしっかりしたコンセプトの楽しいイベントが増えることはいいことですから、あたしはどこの主催ということにこだわらずに友達を誘って(今回は理美さん)参加しますし、できる範囲のお手伝いはします。
何度もイベントを共同開催しているUSA(ウサ)と同じように、いずれ「デュエット」さんとも共同開催イベントをしたいし、そこまで形にこだわらなくても、相互乗り入れの形がいっそう深まればいいなと思ってます。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[74] お久しぶりです(^_^)/ 1999-12-25 (Sat)お名前 = 藤村真樹
email = 46093490@people.or.jp
お久しぶりです(^_^)/
やっと新マシンのセットアップを終えました。
WINDOWS98も随分使いやすくなったようです。何もしない
プレインストールマシンでも困らないのだから(^^;。
夕べからあちこちにe-mail復活のメールを出しているところです。
先日は美美杏の可愛いみちる嬢を連れて千駄木で食事。
四谷近くの新宿歴史博物館へも行きました。
ここは現代の新宿の原型というべき戦前の新宿の資料が
豊富だそうで、閉館間際というのに超ヒマな館長氏に
延々と昔話を聞かされました。\200でこれだけ楽しめたら
大したものです。中でも有名なムーラン・ルージュについては
来月、読売新聞の都内版にここの資料を使った記事が
載るそうですよ。
[73] 満足度抜群でした 1999-12-21 (Tue)お名前 = 遠山の緊さん
email = mumusan@big.or.jp
ま…飲み会の話をすることほど,不毛なことはありませんが(\Y/)。
12月18日(土)の「これが東京だよ!お母さん,はとバスツアー」は,
満足度抜群でした。
待ち合わせ場所に,一番乗りしたのは,実はボクでして(^_^;)。ひょっと
すると…皆さん,恥ずかしくて集まれないのかな,と一瞬心配してました。
ま,面子を考えれば,そんな気遣いは,不要ではありましたが(゜_゜)☆\バキッ。
うさぎちゃんのバスガイド姿は,最初から折込み済みで,本物のガイドさん
とツーショットという絵柄も,ほぼ予想通りの展開でした(ま,来年バスツ
アーに行くとしたら,その時までに,ボクは大型二種免許でも挑戦して,
怪しげな運転手さんに化けたいな…なんて,大掛かりな構想を抱いたりして
います。その時は,怪しげなツアーになってしまうことでしょう)。
大森のしゃぶしゃぶ屋さんから,アクトレス→嬢のある道をバスで通過とは
(*_*)でした。ハハハハ。
「アルカザール」の踊りの水準も高く,OLの,主婦の,忘年会モードの地味な
オヤジ系のグループなどの反応を,観察しているだけで,面白かったですね。
我々のグループが,注目を浴びていたことは当然のことです。(高級クラブの
女将風の順子さん,主婦グループに紛れていても何ら違和感のない小谷里美さん,
セーラー服の佐藤潮音さん,バスガイド→サンタ姿のうさちゃん,高級毛皮に
包まれたもも子さん,一瞬ニューハーフなのか正体不明な商売人のリリィちゃん,
PTA副会長風の春菜さん…など,何ら脈絡のない一派でしたの(^_^;))。
テーブル席の奥に陣取られた順子さんは,店に入る前に仁義を切られており,
影のオーナーのような風情でした(そう云えば,間違えてタバコの火を順子さん
の手に一瞬つけてしまうなど粗相をしでかしてしまい,申し訳ございませんっm(_ _)m。
きっとボクも会場の雰囲気に舞い上がっていたのでしょう(^o^)。
ツアー終了後の「ミスティ」へは,初めて行った次第でして,あの金額で,
充分元を取った気分でした。プチ・クラブ風な雰囲気でした。品のある照明で,
新宿にありがちな,キンキラキンな店とは,一線を画していました。
そうこうするうち…「たかみ」→「スワンの夢」→ディスコクラブ→朝アク,
という具合に,ハシゴが続き,朝方,「Duo」に来ていた神名龍子さんに
電話で挨拶をして,久々に口笛をふきながら…飄々と帰宅した次第で(^o^)。
何だか,3日分の遊びを一遍に楽しんでしまったようです。もうナニも思い残すことは
ありません。
これで2000年は,確実に良い年になることでしょう(\Y/)。
では,また次回のツアーで(^^ /""
http://www.angelfire.com/ks/ACTRESS/
[72] ショー、よかったですねえ 1999-12-19 (Sun)お名前 = 佐藤潮音
email = shiones@yahoo.co.jp
順子さん、昨日はどうもありがとうございました。
アルカザールのショーはよかったですねえ。
少なくとも六本木の金魚やプチシャトーよりはよかったような
(関係者の方にはごめんなさい)。
でも大々的な仕掛けもいいけど、踊りがほんとによかったんです。
もっと大勢で行くと楽しさ倍増だったかも。
また今度連れて行って下さいね。
ところで、MISTYは初めて行かせてもらったけど、
2丁目のお店とは一味違った感じで、久しぶりに
昔のニューハーフバーめぐりを思い出してしまいました。
連れていって頂いて感謝です。
なんだか昨日は憧れの順子さんとじっくりお話ができて
よかったです。舞い上がっちゃって、いつものおばかが
できなかったけど、後のお店でしっかりブレークしてました(笑)
これからもよろしくお願いいたします。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/2325/
[71] はとバスツアー参加記 1999-12-19 (Sun)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
昨夜は、仙台の小谷理美さんと一緒に、「デュエット」のリリィちゃん主催のイベント「夜の修学旅行」で、
はとバスに乗ってきました。はとバスのコース名は「和牛とニューハーフ食べ放題!」。
18時20分に東京駅から出発して、東京湾岸の夜景を見ながら大森に出て、
しゃぶしゃぶ屋さんで「和牛食べ放題」のお夕食をして、その後、新宿歌舞伎町の
ニューハーフ・ショーパブ「アルカザール」で1時間ほどのショーを見るというコースです。
しゃぶしゃぶもまあまあだったし、ショーもなかなかだったし、9400円というお値段
を考えれば、とても充実した内容で楽しかったです。
さすがは、はとバスの人気コースといった感じでした。
今回のツアー、「プロのニューハーフのお店に女装者が行くといじめられるのではないか」
と参加を尻込みされた方もいたようですけども。あちらも客商売ですから、ちゃんとご挨拶しておけば、
なんの問題はありません。今回もお店に入ってすぐに、あたしがお店のママ(わかめさん)
と花形おかまさん(パンピーさん)に「よろしくお願いします」と深深と頭を下げて、
挨拶して(仁義を切って)おきました。むしろ、あちらも気をつかってくださったようです。
同乗の一般人との交流も楽しく、主催者のリリィちゃんが、バスに同乗の一般オバサンたちに、
「とても出来のいいニューハーフ」に間違われて喜んでいたのが、かわいかったです。
あたしのような見慣れた者の目から見たら、リリィちゃんの体格(骨組み)でニューハーフ
ということは。3歳でタマ抜いたのじゃあない限り有り得ないのですけど、
一般人の目はそこまで肥えてないから、周囲の状況に影響されてしまうのでしょうね。
バスガイドの格好をした佐藤うさぎちゃん、本物のガイドさんや同乗の一般人も
ちょっと戸惑いながらけっこう受けてました。いつものことながら、彼女の「フェイク精神」には
「クラブ フェイクレディ」として拍手を送りたいと思います。
遠来の理美さんも、東京の夜をたっぷり朝まで楽しんでくださったようで、よかったと思います。
今回のイベントはCFL主催ではないので、遠慮してあまりあちこち声をかけなかった
のですけど、お手軽な割にはけっこう楽しめるのでCFLでもいずれ企画したいと思います。
解散後、ツアーでご一緒した遠山の緊さん・佐藤潮音さん・小谷理美さんが、
新宿歌舞伎町のニューハーフ・パブ「MISTY」に同伴出勤してくださり、
それに別途たご来店のMASHさんとさすけさんが加わり、とてもにぎやかなの夜になりました。
ご来店ありがとうございました。
帰宅して帯を解いたのは朝の7時、15時間、帯を締めっぱなしで、さすがに腰が痛い・・・。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[70] 評価コメント付きHP 1999-12-18 (Sat)お名前 = 宮崎留美子
email = r.miyazaki@ma4.justnet.ne.jp
たぶん、三橋さんのところにもメールが届いたと思いますが、
「Brain Storm」という評価コメント付きのホームページリンクサイトがあります。
勝手にリンクされた旨のメールが届きましたが、
リンクされるのは別にかまわないので、確認のため見に行きました。
そこには「女装系」のコーナーがあります。
たくさんの女装系のホームページが載っており、まあよく調べたものだと
感心してみていました。もちろん三橋さんのページも載っています。
でも、どんなに探しても、私のホームページはないのです。
メールを送っておきながら...と、いささか憤慨していました。
何気なしに、その他のコーナーを見てみると、コーナー目次の最初の方に
「面白情報」ということで、月別のコーナーがあるのですが、このなかで、
私のホームページが紹介されていたのです。
このコーナーは、とくに女装系というわけではなく、一般的ないろいろなページの紹介なのですが、
何故、私のページだけがここなのと不思議に思っています。
私のページって、女装系のジャンルとはみなされないのかと、
ちょっと不思議に思いました。
ともあれ、そのリンクサイトのURLは以下通りですので、
参考のため訪問してみてください。
女装者のみなさんのページは「女装系」のところにたくさん
リストアップされています。
ちなみに、私のページは「面白情報 12月」のところです。
http://klavier.virtualave.net/hobby/index.htm
http://www4.justnet.ne.jp/~r.miyazaki/
[69] 愛美さんらしい・・・ 1999-12-18 (Sat)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
>弟のHPを作ってあげていて、試作作品チェック用に、
>うっかり、わたしのHPアドレスの方を送ってしまった。。。。
う〜ん、なんとも愛美さんらしい・・・。
(案外、そそっかしいのよねぇ)
>弟はドクターなので、この際いっそ手術のことも含めて
>お正月に相談することにしました。
>どうなることやらですううう。
まあ、手術(何の?)はともかくとして、
「災い転じて福となる」ことを祈ってます。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[68] 弟に、ばれてしまいました 1999-12-14 (Tue)名前 = 愛美
email = manamii@muh.biglobe.ne.jp
関西の田舎にいる弟に、わたしのことがばれてしまいました。
以前から知っていたみたいで、あまり驚かれなかったのが
救いです。
弟のHPを作ってあげていて、試作作品チェック用に、
うっかり、わたしのHPアドレスの方を送ってしまった。。。。
弟はドクターなので、この際いっそ手術のことも含めて
お正月に相談することにしました。
どうなることやらですううう。
http://bbs.cyberclick.to/000/manami.html
[67] CFLのみなさんを紹介 1999-12-14 (Tue)お名前 = 愛美
email = manamii@muh.biglobe.ne.jp
下記のところで、CFLのみなさんの紹介を
かってにしてしまいました。
タメぐちきいてごめんなさい。
http://bbs.cyberclick.to/000/manami.html
[66] 18日、楽しみにしています。 1999-12-14 (Tue)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
潮音さん、書き込みありがとうございます。
>順子さんって、18日の修学旅行に行かれるんですね。
>ってことは、初めてお話できるってことだあ。
>わあい、楽しみにしてま〜す♪
こちらこそ、よろしくお願いします。
「アルカザール」のNHのお姉さまと張り合ってもしかたないし、
と言って、はとバス同乗の一般人の方の期待にも応えたいし、
何を着ていこうか思案中です。
>ところで、年末年始はイベントがたくさんありますよね。
>てことで、私のHPに東京のイベント情報を載せることにしました。
とてもよいお考えだと思います。
どこかのHPがイベント情報センター的役割を果たしてくださると、
助かるなぁ、と思ってましたので。
(そのHPの方にはご苦労をおかけしますけど)
関西では沖香住さんのHPがそうした機能をもっていて
重宝ですけど、関東ではありませんから、
できれば年末・年始に限らずお願いしたいくらいです。
CFL関係のイベントは、新年会くらいですけど、
その折りは情報掲載よろしくお願いいたします。
http://wisnet.ne.jp/~junko/
[65] 皆様の情報をお待ちしてま〜す 1999-12-11 (Sat)お名前 = 佐藤潮音
email = shiones@yahoo.co.jp
順子さんって、18日の修学旅行に行かれるんですね。
ってことは、初めてお話できるってことだあ。
わあい、楽しみにしてま〜す♪
ところで、年末年始はイベントがたくさんありますよね。
ってことで、私のHPに東京のイベント情報を載せることにしました。
まだまだいろんなイベントがあると思うので、ご存知の方は
私宛にメイルを送っていただくか、私の掲示板に書き込んで下さいね。
皆様の情報をお待ちしてま〜す。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/2325/
[64] 酔った勢いでお洋服? 1999-12-11 (Sat)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
>やだぁ、アタシはお家再建のために無理やり縁組みさせられるお姫様なのよ
???・・・。理美お姉さま、忘年会続きでアルコール性妄想が抜けないみたい・・・。大丈夫かなぁ。
>>お店を2、3軒破壊して、仙台贋女団の悪名を世間にとどろかすような
>うっふふっ・・・・みごと見破ったわね
え〜と、破壊するお店はどことどこでしょうか?
教えていただければ、新宿贋女団が下工作しておきます。
(大黒柱に切れ目をいれておくとか・・・)
>先日酔った調子でエスパル(仙台の駅ビル)でお洋服も買っちゃって、
>はとバスツアー準備万端
準備万端はけっこうなのですけど、普通、酔った勢いでお洋服買いますか?、お姉さま・・・。
まあ、ともかく18日は楽しみにしています。チケットはあたしが預かってますからね。http://wisnet.ne.jp/~junko/
[63] はとバスツアー準備万端 1999-12-11 (Sat)お名前 = さとみん(小谷理美)
email = satomin@roy.hi-ho.ne.jp
>しかしながら自ら捕虜と成ろうと(亡命)するのではないかと
>懸念いたしております。
やだぁ、アタシはお家再建のために無理やり縁組みさせられる
お姫様なのよ、そんなことする訳が・・・。
というのは仮の姿。その正体は
>お店を2、3軒破壊して、仙台贋女団の悪名を世間にとどろかすような
うっふふっ・・・・みごと見破ったわね・・
先日酔った調子でエスパル(仙台の駅ビル)でお洋服も
買っちゃって、はとバスツアー準備万端の 理美
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/satomin
[62] 五月さん、いらっしゃいませ 1999-12-08 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
仙台のあおば五月さん、こちらこそ御無沙汰しています。
わざわざお返事ありがとうございました。
話が見えない方は、五月さんのHPとさとみんのHPをご覧ください。早い話、来週18日に上京する仙台のさとみん(小谷理美さん)をめぐる冗談です。
五月さん、たしかリンクフリーとありましたので、近々リンクを張らせていただきます。これからもよろしくお願いいたします。
http://wisnet.ne.jp/~junko/
[61] 無沙汰でございます 1999-12-08 (Wed)お名前 = あおば 五月
email = satuki_a@mail.goo.ne.jp
三橋順子様、大変ご無沙汰でございます。
今回は、私の掲示板への書き込み有難うございます。
さとみん捕虜騒動をご覧頂き、「贋女団の精鋭部隊」の護衛付とお聞きして安堵しております。
しかしながら自ら捕虜と成ろうと(亡命)するのではないかと懸念いたしております。
どちらかというと
>お店を2、3軒破壊して、仙台贋女団の悪名を世間にとどろかすような
こちらのほうが心配……(-_-;
今回の企画も大変楽しいものと、お聞きいたしております。
また、さとみんとご一緒させて頂ける機会がありましたら、宜しくお願い致します。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/8119/
[60] いらっしゃいま〜せ 1999-12-08 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
リリィちゃん、当ホームページにようこそ。
投稿フォームで送られてきたけど、内容的には、あたしの個人的な問い合わせに対するお返事メールなので、本人もおっしゃってるように掲載しなくてもいいかな、と思いましたけども、噂のリリィちゃんの初登場なので、やっぱり載せてしまうことにしました。
>あ、これって明白な商業目的の書き込みだ(笑)
はい、このHPは基本的に商業目的の書き込みはご遠慮いただいておりますけど、内規として、CFLの友好団体の場合は、その限りではありません。リリィちゃんが看板娘のお洋服屋さん「デュエット」さんは、リンクページをみればわかるように、CFLの友好団体に指定済みですので、商業目的の書き込みもOKです。http://wisnet.ne.jp/~junko/
[59] リリイで〜す(^_^)/ 1999-12-08 (Wed)お名前 = デュエットのリリイ(^。^)
email = duet@room.ne.jp
どもども、リリイで〜す(^_^)/
お問い合わせいただきました、キラキラ系ドレス、少し入荷しております。総スパンモノは、残念ながらありません。
「どうぞ、ご来店くださいな」とお伝えください。
1点モノなので、無くなっちゃう可能性大です。お早めに…。
順子さんも、来てね(^_-)
あ、これって明白な商業目的の書き込みだ(笑)
じゃ、伏せておいて(笑)
待ってるわん!
http://duet.room.ne.jp
[58] 鵜飼い情報ありがとう 1999-12-07 (Tue)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
ゆうさん、鵜飼い情報ありがとうございました。
6月から9月ですね。お値段もまあまあかなと思いますし、ぜひ実現したいと思います。
その時には、現地幹事よろしくお願いします。
FLTは毎年7月にどこか行ってるので、やっぱりそのパターンでしょうか。
ゆうさんや理美さんのスケジュールを考慮して、早めに休前日の宿泊パックを押さえておかないといけないですね。
でも、その前に一度、温泉旅行に行きたいなぁ。
ということになると、3月下旬に愛美さんのご推薦の小淵沢(八ヶ岳山麓)ツアーかな(ちょっと寒いけど)。
http://wisnet.ne.jp/~junko/
[57] 犬山の鵜飼いは6月 1999-12-06 (Mon)お名前 = 早瀬 ゆう
email = hayaseyu@owari.ne.jp
犬山鵜飼いは、今年の場合では、6/1〜9/30でした。
休前日の場合の宿泊パックで17K〜24K円程度のようです。
来年の価格も大差はないと思います。
名古屋からの交通費は指定席利用でも、往復2K未満です。
翌日に日本ライン下りってのもあるですよ。
料金は調べてない(^_^;)
こんな処かな・・・今のところは。
そうそう、鉄道併用橋は来春には新橋が開通らしいです。
にしても返事が遅いあたし(^_^;)
http://home.owari.ne.jp/~hayaseyu/TG/
[56] は〜い、あたしで〜す! 1999-12-04 (Sat)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
は〜い、大ぶりの立体ハート形の銀色のイヤリングを落したのはあたしで〜す。
三次会で「びびあん」に居る時に落したのに気付きました。
「アクトレス」で牡蠣鍋作ってる時にお鍋の中に落して誰かに食べられちゃたのかなぁ、と思ってあきらめていたので、見つけていただいて、とってもうれしいです。ありがとうございました。
あの地味なイヤリング、順子のお気に入りでしたから。
18日まで預かっていていただければ、うれしいです。
>ま,家内に発見されずに,ラッキーでした(^o^)。
世の中には、イヤリングの片方を車の中にわざと落す性悪女もいるそうですけど、
順子はそんな回りくどい事はしないで、礼儀正しくちゃんと奥様に「いつも御主人にはお世話になってま〜す」と
ご挨拶に行くタイプですから、安心してください。
[55] イヤリング,忘れ物されてませんか? 1999-12-04 (Sat)名前 = 遠山の緊さん(旧・緊縛大王様)
email = mumusan@big.or.jp
愛車を通勤などに使っているボクですが…。
ふと,助手席の下に,光ものを発見。円錐形で,大ぶりの銀色のイヤリングでした。片方だけです。
行きつけのGSのお兄ちゃんが,室内掃除の際に教えてくれました。たしかにボクのクルマには,たまに純綿・女装者が乗るものの…前回の掃除以降に乗られた方で,この手の派手な光り物を付けられる方と云えば…ナンとなく順子さんのような…。あの日の移動で同乗していた原じゅんちゃんやリエちゃんは,光り物はしませんし,純綿の女王様も,そうです。
もし順子さんのなら,12月18日のツアーの時にでもお渡しします(^_-)。間違ってたらm(_ _)mなさい。
ま,家内に発見されずに,ラッキーでした(^o^)。
ボクには,こうして車内の落とし物を探査してくれるGSのお兄ちゃんやら,偽出張のアリバイづくりをしてくれる秘密工作員,カラオケの新曲を教えてくれる新宿TSUTAYAのAVソムリエ,
水餃子皮包み職人など…適材適所の仲間がいて助けられています(\Y/)。
江戸の街の夜の風紀は,こうした仲間に支えられていたんですね(゜_゜)☆\バキッ(ナニ?風紀を乱してるのは,遠山君あんたでしょ,って? トホホ)。
では18日に(^^ /"" 。
http://www.angelfire.com/ks/ACTRESS/
[54] 黄金の腰紐・・・? 1999-12-04 (Sat)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
愛美さん、こんばんは。
着付のお稽古、難しくてたいへんだけど、やっぱり好きなんですね。時間があっという間にたってしまう感じです。
>順子さんの和服道楽(表現悪くてごめんなさい)と比べたら
>私のなんか、腰ひも位の程度ですから。
いえいえ、愛美さんのは、腰紐と言ってもは金銀糸織りでダイヤやエメラルドが散りばめてある腰紐でしょうから(どうやって締めるの?)。
[53] 着付け、たのしそう! 1999-12-04 (Sat)お名前 = 愛美
email = manamii@muh.biglobe.ne.jp
順子さん
こんばんは! いつも、HP、特に日記を楽しみに拝見しています。
着物着付け、たのしそう!でも、たいへんそう!
いい女になるのは大変ですね。
順子さんの和服道楽(表現悪くてごめんなさい)と比べたら
私のなんか、腰ひも位の程度ですから。
それでも、そのあたりの女の人に、負けたくないですよね!
意地でも。
目指せ順子、美樹 の愛美より
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jidp/index.html
[52] すごいですねぇ! 1999-12-03 (Fri)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
藤沢さとみさん、HP70000アクセスおめでとうございます。
それにしてもすごいペースですねぇ。
美しくセクシーなお写真と誰からも好かれるお人柄の賜物だと思います。さすがは、トランス世界のネット・アイドルですね。
ウチは、今、17500カウントで、ほぼ一日に100カウント弱のペースですから、年末か年初にやっと20000カウントになる見込みです。2000年の元旦に20000カウントになったらいいなぁ、なんておめでたいことを考えてます。
クリスマス・バージョンも楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。 http://wisnet.ne.jp/~junko/
[51] 70000カウント! 1999-12-03 (Fri)お名前 = 藤沢さとみ
email = satomic@cd.mbn.or.jp
おかげさまで、わたしのHPも70000カウントを超えることができました。
これもみなさまの、ご支援の賜物です。
クリスマスバージョンをかねて、TOPページのCGを作成中です。完成しましたら、ぜひ、ごらんくださいね。
2000年まであとわずか、どのくらい「さとみと・・・」を続けていけるかはわかりませんが、
これからも応援よろしくお願いします(^_^)
http://plaza19.mbn.or.jp/~satomic/
[50] また機会はありますよ 1999-12-03 (Fri)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
愛美さん、こんばんは。
>天はわれを見放した。
そんな大袈裟な・・・。
残念ですけどまた機会はあるでしょうから。
今回、行ってみて面白ければ、別のお店が入ってるコースを
CFLのイベントで企画してもいいかな、なんて思ってます。
愛美さんのHP、時々のぞいているのですけど、
話題が高級すぎて、貧乏なあたしにはついていけない・・・。http://wisnet.ne.jp/~junko/
[49] 天はわれを見放した 1999-12-01 (Wed)お名前 = 愛美
email = madonna@silver.ocn.ne.jp
順子様
18日の情報ありがとうございました。
急に同じ日に、仕事が入り、なくなく。。。。。。。。。。。
天はわれを見放した。。楽しんできてください。
また、是非、おはなしきかせてくださいね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jidp/index.html
[48] わざわざありがとうございます 1999-12-01 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
沢井部長、わざわざありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
(註 沢井さんは、順子が時々書き込みしている着物愛好者のHP「きものくらぶ」の主宰者です)
今日(正確にはもう昨日の30日)、2度目の着付のお稽古に行ってきました。前回の復習(長襦袢から着物を着て伊達締めまで)とお端折りのきれいな作り方、それに帯揚げと帯締めの結び方の練習をしてきました。またそちらにも報告させていただきます。
[47] リニュアール!オメデト 1999-12-01 (Wed)お名前 = 部長
email = sawai@hi-ho.ne.jp
こんにちは、きものくらぶの沢井です。
わお!リニュアール!オメデト。
がんばってるな。
よっしゃあー!
沢井
http://www.hi-ho.ne.jp/sawai/
[46] あたしも昔はサッカー少年 1999-12-01 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
異島璃狭さん、はじめまして。書き込みありがとうございます。
たぶん、世の中には、あたしのように女になりたい人間と璃狭さんのように男になりたい人間と、ほとんど同数いると思います。ただ、女になりたい人間の方が比較的目立っているだけでしょうね。
サッカーがやりたい!というお話ですか、あたしの田舎は、当時、サッカー王国だったので(現在はすっかり没落してます。J2落ちなんてみっともない・・・)、小学校から高校まで、毎年冬の間の体育の授業はサッカー一色でした。今のあたしからは信じられないかもしれませんけど、クラス対抗試合では、ずっと、いわゆるエース・ストライカーだったんですよ。お陰でいまだにふくらはぎが太くて、ストレッチタイプのロングブーツが履けません(笑)。
確かに、現在の世の中の仕組みは、まだまだ男の方が自由度は高いです。それでも昔に比べれば、女性の行動の自由度は高まってきています。勇気を持てば、身体は女性のままでも、男性のジェンダー(性役割・行動パターン)を選択することもできるのではないでしょうか。
[45] 男になりたーい!!! 1999-12-01 (Wed)お名前 = 異島璃狭
email = riitou@reitaku.hs.ne.jp
こんにちはーー。いとうりさと言います。
実は私は女だけど男になりたいとゆーやつです。
ジュンコさんとは逆ですね。
なぜ男になりたいかとゆーと、私はサッカーがやりたいのですっっっ!!!
それに男のほうが女よりもバカなことができるっっ!!!
とゆーか許される!!!・・・と思うんですね。
だから
だれかわかってくれーーーーー!!!
[44] ホーム・ページ、仮オープン 1999-12-01 (Wed)お名前 = 鎌倉理恵
email = suzuran@big.or.jp
どうも、長らくお待たせしました。スズラン・クラブ・オオサカの制作、運営によるホーム・ページが仮オープンしました。
激しい議論討論の掲示版も完備していまして、随時、掲示板の数は増えて行く予定です。
今後共宜しくの程、お願いします。
http://www9.big.or.jp/~suzuran/
[43] ご馳走さまでした 1999-12-01 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
遠山の緊さん、ホームパーティではお世話になりました。
お手製の水餃子ご馳走様でした。
あたし、餃子は、昔々、まだちゃんと男の子だった頃、中国の古都西安の餃子専門店で、本場の味を堪能して以来の大好物なのですけど、日本の餃子は焼餃子がほとんどで、その点物足りなく思っていました。だから久しぶりに水餃子を堪能できてうれしかったです。後に牡蠣が控えてなかったら、「もっとぉ、もっとぉ、順子、緊さんの(餃子)欲し〜ぃ」と言ってたと思います。
本邦初公開の順子のエプロン姿、気に入っていただけたみたいでうれしいです。先日は、ホームパーティということで、長目のスカート(膝上10cm)でしたけど、次回は、マイクロミニ+エプロン姿をご披露したいと思ってます(えっ、見たくない?)
>ボクの愛車で,順子さんたちの香水も息苦しく(゜_゜)☆\バキッ
おかしいなぁ。あの日は、お料理に匂いが移るといけないから、香水は普段の3分の1くらいに控えめにしたのだけどなぁ。
http://wisnet.ne.jp/~junko/
[42] 満腹になると,ナンの欲望も・・・ 1999-11-30 (Tue)お名前 = 遠山の緊さん
email = mumusan@big.or.jp
先日は,満腹でした(^_^;)。ナンの欲望も…
11月27日(土)の「デュエット(http://duet.room.ne.jp/)」主催のホームパーティ。ナンの脈絡もないお料理が,出るは出るは…でした(^_-)。ま,人間というもの,満腹になると,ナンの欲望もわいてきません(\Y/)。“順子さんのエプロン姿”まで拝見したというのに(^_^;)。
一次会場から二次会場までの道すがら,ボクの愛車で,順子さんたちの香水も息苦しく(゜_゜)☆\バキッ,いろいろ女装史をご講義いただき,恐縮です。
さて12月18日の「お袋さん。これが東京だっ! はとバス・ツアー」。ボクも楽しみにしてます。うさぎちゃんのバスガイド姿など,リアルな場所で,フェイクな艶姿という…いつも通りのコンセプト。ちょっと焼き肉とニューハーフショーという,はとバス側からのプランが気になりますが…。では。
http://www.angelfire.com/ks/ACTRESS/
[41] 12月18日は・・・ 1999-11-29 (Mon)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
愛美さん、こんばんは。
>18日のお楽しみってなあに?
新宿のお洋服屋さん「デュエット」のリリィちゃん(順子の女友達)主催の「はとバスツアー」のことです。
ツアーの内容は、東京駅前集合で、湾岸をドライブした後、京王プラザホテルでシャブシャブ食べ放題でお夕食した後、歌舞伎町のニューハーフ・ショーパブ「アルカザール」を見物するコースです。
CFL主催のイベントではないので、ここでは募集しませんでしたけども、理美さんとはメールをやり取りしている内にご一緒することになりました。オフィシャルな締め切りは過ぎていますけど、行ってみたい方は、下記の「デュエット」さんのHPをご覧いただき、幹事さんに問い合わせてみてください。もしかすると余席があるかも?
http://duet.room.ne.jp/
[40] 18日のお楽しみってなあに? 1999-11-29 (Mon)お名前 = 愛美
email = manamii@muh.biglobe.ne.jp
順子さま、理美さま
18日のお楽しみってなあに?
もし、まだ余裕があれば、
また私のような初心者でもかまわなければ、
お仲間にいれてくださいな。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jidp/index.html
[39] お暇なら来てよね 1999-11-29 (Mon)お名前 = 愛美
email = manamii@muh.biglobe.ne.jp
ブランドの話で盛り上がっています。愛美一人で。。
良かったら、おひまなら、遊びにきてよね。(五月みどり??)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jidp/index.html
[38] ニューハーフも食べ放題? 1999-11-28 (Sun)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
理美さん、こんばんは。
>早瀬のおねえさまご提案の「FTL鵜飼いツアー」
>来年はぜひやりましょう。
はい、その気になってます。早瀬のお姉さま、よろしくお願いしま〜す。
>18日も楽しみにしています。よろしくネ。
こちらも楽しみにしてます。昨日、幹事さんからチケットを受け取りました。ツアー名が「ニューハーフと和牛食べ放題」で大笑いしてしまいました。ニューハーフ(自分たちも含まれる?)も食べちゃっていいのでしょうか。
理美さんの分のチケットも、代金(9400円)立て替えて受け取ってありますので、お支払いは当日で結構です(振込料金、もったいないから)。http://wisnet.ne.jp/~junko/
[37] ファンタジック! 1999-11-28 (Sun)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
>HPのTOPページをクリスマス・バージョンに変更しました。
>友達に創っていただいた<まゆっちサンタ>のCGを<ででーん>と飾っていますので
大石真由子さん、御無沙汰しています。さっそく拝見しました。ファンタジックでかわいくてすばらしい出来栄えだと思います(読者の皆さん、これは一見の価値あります)。
それから、パレット・ハウスのインターネット・フォトコンも優勝とのことおめでとうございます。これからもますますご活躍ください。またお目にかかれるのを楽しみにしています。http://wisnet.ne.jp/~junko/
[36] 昨夜は、ど〜も 1999-11-28 (Sun)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
昨夜は、「リリィちゃんホームパーティ」の後「アクトレス」と「びびあん」でいろいろな方とお目にかかりました。初対面の方、久しぶりの方、これからもよろしくお願いいたします。
>香山リカさん
昨晩はど〜もでした。ご指摘の二重書き込み、訂正しておきました。失礼いたしました。11日のそちらのオフ会、都合がつけて顔を出したいと思ってます。
>裕乃妃さん
昨夜は思いがけず会えてうれしかったです。肺病はじめいろいろたいへんだったようですけども、ともかく生きていたのを確認できて安心しました(少し痩せた?)。ご提案の忘年会ですけども、忘年会シーズンはあちこちのお店のイベントとバッテイングするので、CFLは、例年通り、新年会を盛大に、ということにしたいと思います。日取りは、まだ決めてませんけど、1月15日(土曜 来年から成人の日ではない)あたりを考えてます。http://wisnet.ne.jp/~junko/
[35] 鵜飼いツアー、ぜひ! 1999-11-28 (Sun)お名前 = 小谷理美
email = satomin@roy.hi-ho.ne.jp
早瀬のおねえさまご提案の「FTL鵜飼いツアー」来年はぜひやりましょう。
かがり火の燃えさかる川面に船を浮かべて、空には満天の星。いいわねぇ、野趣あふれるわん〜。楽しみにしています。
18日も楽しみにしています。よろしくネ。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/satomin
[34] TOPページをクリスマス・バージョンに 1999-11-27 (Sat)お名前 = まゆっち
email = mayukko@pop06.odn.ne.jp
三橋さんこんにちは。
10月に「オミズツアー」でお会いしたまゆっちです。
この掲示板には初めての書きこみです。
実は先週も東京に出て、横浜観光をしてきたついでに、
土曜日はびびあんやスワンの夢にも顔を出していました。
できれば12月にも上京したいと思っていますので、
お会いできたら宜しくお願いします。
あ、昨夜HPのTOPページをクリスマス・バージョンに変更しました。
友達に創っていただいた<まゆっちサンタ>のCGを<ででーん>と飾っていますので、宜しかったらご覧くださいね。
では、今後とも宜しくお願いします。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/3167/
[33] 忘年会を盛大にやりましょう! 1999-11-27 (Sat)お名前 = 裕乃妃
email = yoo@shonan.ne.jp
順子さん、ごぶさ〜。
おかげさまで、ようやく元気になりました。
今冬の風邪は肺炎併発する恐れありなので、みんなも気をつけれ〜。
それにしてもココ1〜2ヶ月、さんざんでしたわ。
仕事増えるわ、お金盗まれるわ、風邪こじれるわ、
あげくの果てに携帯落しちゃって、それでQ2使われちゃうわで、なんともはや(泣)。
コリャもう某高橋さんに、シャクティーパットしてもらわにゃぁいかんかなぁ(笑)。
早いもので、もう師走ですねぇ。来月になったら、
みんなで19xx年代最後の忘年会をぜひ盛大にやりましょう!
それでは!
P.S.2000年問題で桁落ちして、またみんな若くなるんでしょうか?
ねぇ美樹姉さん(笑)。
http://www.shonan.ne.jp/~yoo/_tg_yoo/
[32] 着付SM? 1999-11-25 (Thu)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
愛美さん、こんばんは。
>SM風のキツイ時間だったのでしょうね?
あはは、先生の指導を肌襦袢姿で正座してうかがっている姿とか、
「もっと、きっちり締めて!」なんて言うとこだけを見聞きしたらそんな雰囲気もあるかもね。でも大好きな着物のお稽古ですから、集中しながらも楽しくやってます。
ところで、年末はラスベガスですか? 優雅だなぁ、いいなぁ。
カジノで大当たりしたら、1割で結構ですから、「CFL女装難民基金」にご寄付いただけるとうれしいです(いつ作ったんだ、そんなもの・・・)。http://wisnet.ne.jp/~junko/
[31] お気持ちわかります 1999-11-25 (Thu)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
NOVAさん、いつもお世話になってます。
書き込みありがとうございました。
あたしも最近では、男姿と女姿のどっちが本体なのかわからない、というか順子の方が実体で、男姿は「世を忍ぶ仮の姿」という感じになってきました。関西の女装世界では、男姿を「リアルモード」、女装姿を「バーチャルモード」と言いますけど、あたしの場合、女でいる時の方が「リアル」感覚が強くなってます(ちなみに、そういう状態を関西では「壊れた」と言います)。
>ディズニーランドで、ミニーマウスのぬいぐるみを着て
>仕事しているようなものです。
??、ミニーマウスは確か女の子ですから、ミニーの着ぐるみ着せてもらえるのなら、あたしはうれしいなぁ。
>新宿のお友達には、男装を見せたことはありません。
そう言えば、見た記憶がありません。あたしは、以前は男姿を見られても、そんなに気にしませんでしたけど、今は嫌です。仕方なくって感じですね。
これからもよろしくお願いします。
[30] 鵜飼いいいですねぇ 1999-11-25 (Thu)名前 = 三橋 順子
email = junko-m@sb3.so-net.ne.jp
ゆうさん、御無沙汰してます。
>さとみちゃんとこで知って辿り着いたです。
すいません、再開の回状、関係者全部にまわしてませんでした。
鵜飼い、いいですねぇ。一度、見てみたかったし、なかなか川遊びは、風流なので好きです。FLTという形でも、「フェイクレディin 東海」(理美さんにお世話いただいた「FL仙台」みたいな形)でも、ぜひ実現したいです。あたしもその頃には、なんとかひとりで着物を着られるようになってるかもしれないし・・・。
ところで、鵜飼いのシーズンっていつでしたっけ?。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[29] 鵜飼いなんかはどうでしょう 1999-11-25 (Thu)お名前 = 早瀬 ゆう
email = hayaseyu@owari.ne.jp
祝!再開\(^o^)/
って遅いか(^_^;) さとみちゃんとこで知って辿り着いたです。
鵜飼いなんかはどうでしょう>FLT
有名な長良川より木曽川(犬山)がお奨め♪
http://home.owari.ne.jp/~hayaseyu/TG/
[28] 見られたくない私の男装 1999-11-25 (Thu)お名前 = NOVA(光瀬かつみ)
email = mitsuse@hotmail.com
掲示板再開おめでとうございます。
楽しい書き込みいつも拝見させていただいていました。
私は昼の仕事は男装でしています。その理由は、男の方が仕事に恵まれていると思っているからです。昨年、今の会社に移りましたが、女性なら雇われなかったでしょうし、女装の男性ならなおさらでしょう。それが今の日本の現実。現実に合わせて生きて行きたいと思っています。
私にとって、あくまで男装は仮の姿。収入を得て仕事での満足感を得るためのものです。ディズニーランドで、ミニーマウスのぬいぐるみを着て仕事しているようなものです。
フルタイム女性で生活しているわけではないので、いいこと悪いことたくさんありますが、新宿のお友達には、男装を見せたことはありません。(見られたことはあるかもしれませんが)
でも逆に男装を見せたがる人もいるのも事実で、ここが、この世界の面白いところでしょうか。
また書き込みさせていただきますね。
[27] いっしょに旅行にいってくれる方・・・ 1999-11-25 (Thu)お名前 = 愛美
email = manamii@muh.biglobe.ne.jp
順子さま
お稽古おつかれさま!
ハードスポーツ、見方によってはSM風のキツイ時間だったのでしょうね?
私は、昨日は、コートのさばき方、イスの座り方、イスからの立ち方で二時間半です。
ああ、つかれた。早く、温泉に行きたいです。
ちなみに、年末23ー30日位に、いっしょに旅行にいってくれる方を募集しています。行き先は、ラスベガスです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~manamii/index.html
[26] 頑張って下さいネ 1999-11-25 (Thu)お名前 = 鎌倉 理恵
email = suzuran@big.or.jp
稽古の方、お疲れ様でした。
本当に綺麗に着付けできる様になるまではかなりの鍛錬が必要です。本当に三橋さんの事を聞くと、自分の15年位前の着物の着付けを勉強していた時の苦労を思い出します。普通、私の先生の話だと、大体の形まで行くのに1〜2ヶ月、本当に綺麗に着付けが出来るまでには数年掛かります。と言われていました。確かに本当にハットするような着付けをする人は着付けを勉強してから10年以上の方が殆どでした。
三橋さんにも、私から着物女装の先輩として、また、着物ファンが増えて欲しい気持ちで、是非共にベテランの着付けが出来る人と為って欲しいと、願っています。頑張って下さいネ!
http://www9.big.or.jp/~suzuran/
[25] 昨晩は着付のお稽古 1999-11-24 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
昨晩は、着付のお稽古の第1回目でした。着付の先生がお泊まりにきているお宅で、そのお宅の奥様(Mさん)と私の二人が生徒です。
20時半から23時まで(う〜ん、普通の娘のお稽古時間じゃないなぁ)2時間半、補正の付け方から長襦袢、そして着物を羽織って衿を合わせてお端折り作って伊達締めまで、つまり帯結びの前まで、一気にみっちりお稽古をつけていただきました。
着付のお稽古は、思っていたより身体的にハードで、加えて集中していないといけないので、帰って来た時には、ヘロヘロに疲れていました。
詳しくは、日記に書きましたのでご覧ください。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[24] 再開おめでとうございます 1999-11-24 (Wed)お名前 = 香山リカ
email = licca_kayama@geocities.com
掲示板の再開おめでとうございます。
大阪でお兄さんの順一朗さんともお会いでき、元気そうで何よりでした。
これからもがんばって下さい。
http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/4839/
[23] 承知しました 1999-11-24 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
留美子さん、こんばんは。
>はい、一般論としてはその通りです
>私と潮音さんとの関係ということで勘弁してください
お解りになっているのは承知で一般論として申し上げました。
お二人の間で了解されていることなら、私があれこれ言うことでもないと思いますけども、潮音さんをこのボードの読者に紹介する書き方としては、ちょっとかわいそうな気がしたので、敢えて申し上げた次第です。
でならhttp://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[22] ついつい出てしまいました 1999-11-24 (Wed)お名前 = 宮崎留美子
email = r.miyazaki@ma4.justnet.ne.jp
>ちょっと、ちょっと留美子さん、いくら潮音さんの男姿がすてきでも、
>あまりそれを声高に誉めるのは、どんなものでしょうかねぇ
はい、一般論としてはその通りです。性別違和感がある方にハンサムと誉めても、ちっともうれしくない...
その通りです。
まあ、ここは、私と潮音さんとの関係ということで勘弁してください。男モードの潮音さんを前にして「すてきだ」っていつも言っているので、ついつい出てしまいました。
潮音さんは、よくお会いしている方で、いつも、私が敬意を払ってお話しさせていただいている方ですので、お許しください。http://www4.justnet.ne.jp/~r.miyazaki/
[21] ハンサムと言われても・・・ 1999-11-22 (Mon)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
ちょっと、ちょっと留美子さん、いくら潮音さんの男姿がすてきでも、あまりそれを声高に誉めるのはどんなものでしょうかねぇ。
女装者の中には、自分の男姿に違和感があって(つまり性別違和があって)女装している人もけっこういます。そういう人にとっては、男姿を誉められることは、あまりうれしくないのではないでしょうか?
潮音さんが、そういうタイプかどうか、わかりませんけど、女装関係の掲示板で、女装娘の男姿をあれこれ言うのはちょっと「違うんじゃない?」と思いました。
ちなみに、私も「男前」だとか「いい男で女性にモテるでしょう」とか男姿を誉められることがありますが、好意でそう言ってくれているのはわかるものの、ちっともうれしくありません。女姿を誉められる方が何十倍もうれしいです。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[20] 愛美情報に注釈 1999-11-22 (Mon)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
愛美さん、情報ありがとうございます。
愛美さんが教えて下さったURLは上から順にこんな場所です。
(1)ウイルポート(JR常磐線湯元駅下車)
10月11日オープンした宿泊温泉施設。
休前日宿泊ルームチャージのみ42000円
(2)リゾナーレ小淵沢 (JR中央線小淵沢駅下車)
八ヶ岳山麓のリゾート宿泊施設。
休前日(冬季)宿泊+朝食13000円
(3)湯〜とぴあ(箱根登山鉄道小湧園駅下車)
7月5日オープンの箱根ホテル小湧園付属の温泉リゾート。
休前日(冬季)宿泊+朝食13000円
(1)は、施設的には一番ゴージャスですけども、なんともお値段が高すぎて、ちょっとFLT向きでは有りません。
(3)は、場所的にもお値段的にも一番庶民的で、FLT向きかなぁ、と思います。
(2)は、その中間で、冬季料金(3月まで)という前提で、案外ねらい目かもしれません。真冬の八ヶ岳山麓の寒さは半端じゃないので、あたしは敬遠しますけど、3月なら寒いと言ってもなんとかなる程度かと思いますので、候補に残しておきましょう。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[19] 行きたいな 1999-11-22 (Mon)お名前 = 愛美
email = manamii@muh.biglobe.ne.jp
国内ならこのようなところはいかがですか?
http://www.vir.co.jp/index.htm
http://shinshu.online.co.jp/resort/risonare/
http://www.fujita-kanko.co.jp/kowakien/pegasus/yutopia.html
着付け、私も行きたいです。また、いろいろと
教えてくださいね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~manamii/
[18] ちょっとショック 1999-11-22 (Mon)お名前 = 宮崎留美子
email = r.miyazaki@ma4.justnet.ne.jp
潮音さんの書き込み読みました。
潮音さんは、私もよく知っている方です。「男モード」ではとってもハンサムだし(甘いマスクというのかな)、「女モード」になると、某スナック1番の美貌の持ち主。
「潮音さんが女装者でなかったならば、私の彼にしちゃいたいんだけどなあ」って、いつも言っているんです。私の頭を男モードでの潮音さんの肩に預けて、そっと腕をとって歩ければ、とってもすてきな雰囲気になるという、とてもすてきな方です。でも、女の子になっちゃっているんで、ちょっとショック。
インターネットの世界でも、これからどんどん活躍してくださいね。
フェイクレディーの催し物は、私の仕事とバッティングすることが多く、参加するチャンスは少ないのですが、機会がありましたら、一緒に参加しましょう。
http://www4.justnet.ne.jp/~r.miyazaki/
[17] ありがとうございました 1999-11-22 (Mon)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
老爺さん・銀河さん、メッセージありがとうございました。
老爺さんにはいつもお世話になっています。
銀河さんも、何かの折りにお気軽におでかけいただければうれしいです。
PS.銀河さん、お気遣いありがとうございます。
7月に主宰していたGID支援グループの崩壊トラブルにと もなう精神的ストレスで体調を崩して以来、すっかり病弱になってしまいました。自分ではストレス性の要素が強いと思うのですけど、口の悪い秘書は「お館様(あたしのこと)もお歳なのですから無理をなさらぬように」と言います(笑)。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[16] 今日は、早稲田大学で講演 1999-11-20 (Sat)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
今日は、午後の2時から早稲田大学の文学部の総合講座で1時間半のゲスト・スピーチをしてきます。同講座で「ジェンダー論」を担当されている松永美穂教授が、10月1日に赤坂でやった私の講演会(アート講座)を聞きにきてくださって、その場で招聘講師のお話をいただきました。
1部と2部の文学部の合同で200人近い受講登録がある講座だそうです。私の話のテーマは「ジェンダー(社会的性別)を考える」で、持論である「性の多層構造論」を話した後で、身体がすでにジェンダー化されているので、純粋な身体が社会的性別の指標として機能しているわけではない事、したがって、身体を加工しなくても、ジェンダー記号を操作することでジェンダー・イメージは変容可能である事を、スライドで実例(私の写真)を示しながら、話してこようと思っています。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[15] 再開、おめでとうございます 1999-11-20 (Sat)お名前 = 銀河
email = gin-ga@mue.biglobe.ne.jp
ゲストルームの再開、おめでとうございます。(小谷理美さんのページの掲示板で知りました)
それから、うちのページの掲示板に書き込んでいただきまして、ありがとうございました。お心遣い、感謝しております。
私自身は集団行動が苦手なので、大勢でワイワイ楽しむタイプのイベントに参加することはないかもしれませんが、このゲストルームが楽しく有意義な交流の場でありつづけることを願っています。
(以前の掲示板が閉鎖された経緯をよく知らないので、気の利いたことが言えなくてごめんなさい)
ところで、一時体調を崩されていたご様子でしたが、もうお体は大丈夫なのでしょうか。(これも古い話だとしたら、ごめんなさい)
今後とも、よろしくお願いします。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gin-ga
[14] CFLの御発展を・・・ 1999-11-20 (Sat)お名前 = 老爺
email = roujii@mail.goo.ne.jp
掲示板!復活おめでとう!
なかなか、出張でアクセスできなくてごめんなさい。
今後のCFLの御発展をお祈りしてます。
またチャンスが有ればご一緒させてください。
[13] 夢はバリでエステ三昧・・・ 1999-11-19 (Fri)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
南愛美さん、メッセージありがとうございました。
ウォーキングのお稽古、けっこうハードなのですね。あたしも来週から着付のお稽古に通うことになりました(詳しくは、日記をご覧ください)。お互い「いい女」目指してがんばりましょうね。
エステ付きの温泉旅行企画のご要望ですね。「箱根の小桶園付属の温泉巡り」なら来春にでも実現できるかも? 考えてみたら、FLTは伊豆には何度も行ってるけど箱根は行ってませんね。「小淵沢リゾナーレ」はどういう所でしょうか?。距離的には手ごろなところですね。
>バリでエステ三昧というのもいいですね。
・・・・(笑)。こういうスゴイことをさらっと言う愛美さんが好きです。これからも、基本的に貧乏くさいCFL(貧しいのは主宰だけ?)にリッチでゴージャスな雰囲気を加えてくださることを期待しています。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[12] 潮音さん、よろしくお願いします 1999-11-19 (Fri)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
潮音さん、書き込みありがとうございます。
直接お話したことはまだなかった思いますけども、あちこちでお噂や書き込みを見聞しています。お名前がとても素敵で印象に残っていました。
リンクの件、了解いたしました。こちらからも近日中にリンクさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
次回のFLT(フェイクレディ ツアー)は、来春に予定しています。またご案内いたしますので、ご都合がつきましたら、ぜひご参加ください。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[11] エステつきの楽しい企画を 1999-11-19 (Fri)お名前 = 愛美
email = manamii@mvg.biglobe.ne.jp
順子さま、再開おめでとうございます。
walking studioでかなり下半身につかれがたまってしまいました。おまけに温泉に最適に季節ですね!小淵沢リゾナーレ、箱根の小桶園付属の温泉巡り。ぜひ、エステつきの楽しい企画をまってます。バリでエステ三昧というのもいいですね。
昨日は2件もエステのオイルマッサージをはしごしてしまった愛美でした。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~manamii/
[10] FLTにも参加してみたい 1999-11-19 (Fri)お名前 = 佐藤潮音
email = shiones@yahoo.co.jp
はじめまして。掲示板復活おめでとうございます。
お名前は以前より存じ上げていましたし、新宿でもお見かけしたことはあったのですが、残念ながらお話する機会はありませんでした。
最近私も女の子で旅に出ることが多く、FLTにも是非参加してみたいと思いますので、そのときはお仲間に加えて下さいませんか。
それから、もしよろしければ私のHPからリンクを貼らせて頂きたいのですがいかがでしょうか。
これからもよろしくお願い致します。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/2325/
[9] 遠山の緊さん へ 1999-11-19 (Fri)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
書き込みありがとうございました。
>ボクは,フェイクレディの会員ではありませんが(^_^;),
今度、ウチのイベントにご参加ください。そうすれば、即メンバーです(よく誤解されますけど、CFLは会員システムではありません。イベントに参加して一緒に遊ぶ人が、その日のCFLのメンバーです)。
>11月27日(土)の手料理。はたして,ナニが飛び出すのやら。
え〜と、この27日のイベントはCFLのイベントではなくて、[デュエット」のリリィちゃん主催のホームパーティのことです(CFLからリンクがあります。興味のある方はのぞいて下さい)。
>きっと小料理屋の女将のつくるようなものでしょうが(^O^)。
はい、得意は和風の家庭料理です。あたしの夢は小料理屋「にせむすめ」を開店してその女将になることですから。緊さんのお料理も楽しみにしています。
PS。 絵夢さんによろしくお伝えください。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[8] ありがとうございました 1999-11-19 (Fri)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
掲示板再開にあたり、お祝いや励ましの言葉をいただきありがとうございました。
>内田慶子さん
1番乗り、ありがとうございます。なかなかお話する機会がありませんけども。これからもよろしくお願いします。
>鎌倉理恵さん
早々にありがとうございます。おっしゃる通り、悪質卑劣な妨害工作の常習者が何食わぬ顔で電脳女装世界で活動している現状では、掲示板のセキュリティー強化は止むを得ないと思います。
>小谷理美さん
心に響く励ましのお言葉、ありがとうございました。
こういう激励に接すると、仲間・友人の大切さ、ありがたさが身に染みます。気持ちを新たにして自分の目指すものを少しでも実現できるよう頑張っていきたいと思います。これからもよろしく。
>宮崎留美子さん
はい、すでにかなり「手間だなぁ」と思いはじめています(笑)。
おっしゃるとおり、掲示板荒らしや人の名前をかたった書き込みなど、電脳世界の卑劣な犯罪的行為に対しては、告発を受理する公的機関が必要だと思います。それまでは、自衛するしかないということですね。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[7] 掲示板荒らしへの対応 1999-11-19 (Fri)お名前 = 宮崎留美子
email = r.miyazaki@ma4.justnet.ne.jp
掲示板の再開、ウレシク思います。
こういう形式になると、掲示板管理者(三橋さん)の手間がかなりかかりますね。やむを得ないこととはいえ、本当に残念です。
ああいう掲示板あらしをやるような人には本当に困ってしまいます。こういった掲示板には、ちゃんと、アドレスなどがはっきりしていないと書き込めないようなシステムになっているとか、掲示板あらしを含めて違法行為があった場合、比較的簡単な「告発」で、公的機関が処理できる体勢が必要かもしれません。
ただ、言論の自由とのかねあいが、きわめて難しい問題として残りますが...
http://www4.justnet.ne.jp/~r.miyazaki/
[6] 27日の手料理・・・ 1999-11-19 (Fri)お名前 = 遠山の緊さん(旧・緊縛大王様)
email = mumusan@big.or.jp
ゲストブック,再開ですね(\Y/)。
ボクは,フェイクレディの会員ではありませんが(^_^;),再開おめでとうございます。神名龍子さんのところと同じ掲示板方式になったんですね(^_-)。
ところで11月27日(土)の手料理。はたして,ナニが飛び出すのやら(^_^;)。ちょっとドキドキしてしまいます。これまで女装者の手料理を,多少はクチにする機会がありましたが,いつもその方と想像もつかないものが出てきたりして,意表をつかれっぱなしです。順子さんは,はたして…。きっと小料理屋の女将のつくるようなものでしょうが(^O^)。ま,ボクはホームパーティでは,オトコの手料理を,大胆に披露する予定です。化学調味料は使用しませんので,きっと気に入っていただけると思います(普段,不健康な生活を送っていますので,その分,食べ物だけは気を付けている次第ですので)。
ローカルな話題で恐縮です(^_^;)。おカラダ,ご自愛ください。誰がナンと云おうと,自己実現されてください。
追 伸
アクトレスの掲示板にご連絡いただき,恐縮です。本来,管理人の絵夢お姉さんからレスすべきでしょうが,この週末,彼女は旅に出ています。子分のボクが,取り急ぎレスしている次第です。
http://www.angelfire.com/ks/ACTRESS/
[5] 強くなっていく順子さんでいてください 1999-11-18 (Thu)お名前 = 小谷理美
email = satomin@roy.hi-ho.ne.jp
掲示板再開おめでとうございます。
いろんな困難に突き当たれば突き当たるほど強くなっていく
順子さんでいてください。
まだまださまよっている多くの私たちの仲間が一筋の光を見
いだせるような活動を期待しています。
ともに頑張りましょう。
また楽しい企画をやりましょう。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/satomin
[4] 掲示板の再開おめでとう 1999-11-18 (Thu)お名前 = 鎌倉理恵
email = suzuran@big.or.jp
どうも、掲示板の再開おめでとうございます。
私の方のホーム・ページはセキュリティーの問題と
スズラン・クラブ・オオサカのメンバーが忙しいの
とで、なかなか進まずの状態です。もう、しばらく
お待ち下さいませ。宜しくお願いします。
[3] リニューアル、おめでとう 1999-11-18 (Thu)お名前 = 内田慶子
email = kayco@geocities.co.jp
ゲストルームのリニューアル、おめでとうございます!!
また、書き込みさせて頂きます。
http://www.geocities.com/~kayko/
[2] HPのオープン 1999-11-18 (Thu)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
掲示板休止中にCFLの仲間のホームページが二つオープンしました。
FL仙台の小谷理美さんの「さとみんのお部屋」とマダム・ミナミこと南愛美さんの「Manami'World」です。前者は、女装世界の「女西行」として名高い理美さんらしく、旅情あふれるHP、後者は、おしゃれでリッチな愛美さんらしいハイソサエティー感覚満載のHPです。
いずれも、CFLのリンクページからリンク済みです。まだの方はぜひご覧になってください。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/
[1] 掲示板、再開のお知らせ 1999-11-17 (Wed)名前 =三橋 順子
email = junko-@sb3.so-net.ne.jp
たいへんお待たせしました。CFL掲示板のリニュアールができましたので、運用を再開いたします。
自由書き込み方式だった今までと違い、メールで投稿いただく方式(EON/Wと同じ方式)になりました。「自由」をモットーとするCFLとしましては、従来方式が望ましいのですけども、三橋ならびにCFL掲示板をターゲットとした悪質な妨害工作の犯人が未だに大手をふるってトランス世界を横行している現状を考えますと、セキュリティ上、投稿方式を採用するのがベターだと判断しました。
今までと同じように、当サイトに対するご感想やご意見、女装やトランスジェンダーについての楽しい話題やイベントのインフォメーションなど、皆様のご投稿をお待ちしています。http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/