back
  
2002年10月19日(土) 菊人形展

達で研究会仲間の川井ゆう(武川女子大学講師)の講演「菊人形のはな
し−その歴史と展開」を聞きに、本郷の文京区男女平等センターに行ってきました。
今日の出で立ちは、紺と白の片身代わりの辻が花の訪問着に、黒地に菊花模様の帯です。
「菊人形今昔」展のポスター
菊人形は、幕末に始まり、庶民に親しまれ、明治期に文京区谷中の団子坂を中心に全盛期を迎えました。
ゆうさんの講演は、さすがに菊人形研究の第一人者だけあって、その歴史と現状をわかりやすく具体的に紹介してくれました。
左から、八百屋お七、川井ゆうさん、私
講演会の後は、ゆうさんと学芸員の川口さん・平野さんのご案内で、文京ふるさと歴史館で開催中の「菊人形今昔−団子坂に花開いた秋の風物詩−」展を見せていただき、たった一日ですっかり菊人形通になることができました。
おしまい...